あさ出版電子書籍<br> 1か月で3億円稼ぐ ジョイント思考(あさ出版電子書籍)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

あさ出版電子書籍
1か月で3億円稼ぐ ジョイント思考(あさ出版電子書籍)

  • 著者名:佐藤文昭【著者】/小島幹登【著者】
  • 価格 ¥1,375(本体¥1,250)
  • あさ出版(2016/07発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 360pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784860635107

ファイル: /

内容説明

あのホリエモンが大絶賛!
億万長者になるためのインターネットビジネス成功の思考法&テクニック大公開。
億万長者―― なんと魅力的で心が震える響きでしょう。
だけど、ちょっぴり怪しげで、もしかしたら自分には縁のない世界かも……
と感じている方もいるかもしれません。
でも、それは大きな勘違いです。
お金持ちとか富裕層の定義はいろいろありますが、

世界で「住居用不動産を除く資産総額が100万ドル以上(8600万円程度)」という尺度があって、
日本にはこれが173.9万人もいるそうです。
これは米国に次いで2番目、世界の富裕層の16パーセントを占めているといいます(2010年調べ)。
盛んに不景気だと言いながら、 日本にはお金持ちが多いのです。

つまり、これだけ富裕層がいるということは、
あなたがその仲間入りをしてもおかしくはない ということになります。

さらに、世界の億万長者の年齢で、
40代以下の9割がインターネット、
IT関連のビジネスで財を成した人間だ、という報告があります。

今あなたがどのような仕事をしていても、
これからのビジネスは、インターネット抜きにしては考えられません。
商売をするなら、ネットを使うのが明らかに儲けやすいのです。
だからこそ、私たちは皆さんに私たちが持っているすべてを伝えたい、
そして幸せになってほしいと思い、本書を書きました。

この本では、これらの2つのポイントを踏まえた、
二人が持つマインドと思考法のエッセンスを、あますところなくさらけ出しています。
すべて実体験をもとに体得した、ネットビジネスで稼ぐための原理・原則、
そして、最短距離で「億」の金を稼ぐことを可能にした考え方など、
お互いの経験、ノウハウを出し合ったうえに、周りの人々、
そしてセミナーの参加者や塾生たちに試してもらったうえで、
より効果の高いものを選りすぐって紹介しています。
本書を活用して、あなたもネットビジネス長者になってください。


■目次

・第1章 やり方を間違えているからうまくいかない
 1 人には相談しない
 2 起こっていることはすべて自分のせい
 3 「1日30分の作業で月収100万円」は本当か?
 4 ネットビジネスはビジネスの1つの型に過ぎない
 5 成長への道のりは曲線である
 6 「失敗こそラッキー!」 非常識な感覚が成功を導く
 7 モチベーションは行動から

・第2章 一人だけでは成功できない

・第3章 最速成功を収める最強のアナログマインド

・第4章 成功し続けている人だけが知っているネットビジネス力

・第5章 ネットだからこそ 先を見越して動く

・第6章 成功を拡大させるジョイント思考

■著者 佐藤文昭・小島幹登

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ずんず

6
かなり実践的な内容でした。失敗してもいいから売るところまではやってみるというのは、その通りだなと。金銭的にダメージを受けないビジネスなら、やってみてそれから次の行動がわかる。 なんでもそうだけど、やってみないとわからないことだらけ。2022/03/12

ひろ☆

2
お客様の抱える悩みや不満イライラを解決したり、欲求を満たすものであれば、なんでもビジネスになる。自己重要感を満たしてくれる時。 悩みの深さ×解決速度が大きければ大きいほど、額が大きくなる。2012/10/25

マーシー

0
ついつい買ってしまいました。はい(^◇^;)、お金が好きなので!結果はこの本を売ることが作者達のビジネスモデルの一つなんだろーなという印象。勢いのある文章で書かれてますが、本気で〝この本〝の読者に稼がせたいって気はないと思う。帯にホリエモン推薦なんて書かれてあるから(._.)2013/02/12

柳田裕一郎

0
私に刺さった点 自分の未来を変えたいと思っているのに、日常生活を何も変えない。 だけど、成功する、そんな魔法のような話はありません。(P66) 私たちの考える人間関係の極意は次の4つです。 ・先に相手に与える ・人に好かれる ・相手に上手に助けてもらえる ・恩返しを忘れない(P78) その分野ですでにうまくいっている人のやり方をマネすることです。(P83) ビジネスで陥りやすい罠の1つに 「一人でも多くの人に売りたい」 という意識があります。 それのどこが悪いの? と思われるかもしれま2012/09/15

しょうたろう

0
ネットで絶賛されてたから読んでみたけど、そこいらの本と変わらない感じでした2012/04/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4666885
  • ご注意事項

最近チェックした商品