内容説明
バターの代わりに植物油を効果的に使ったパウンドケーキ、マフィン、シフォンケーキの3種類のメニュー約40品を紹介。
ボウルで材料を混ぜて焼くだけなのでいつでも簡単につくれ、さらにふんわりしっとりとした食感で驚くほど軽やかな口当たり。
パウンドケーキは全卵を泡立てて作る共立て、マフィンはボウルに材料をぐるぐる混ぜるだけ、そしてシフォンケーキはシフォン型の代わりにバットを使ったボリュームのある生地に仕立てています。
いずれもふんわり軽やかな生地に、フルーツなどをふんだんに使ったトッピングで、一年中食べやすく、プレゼントにも最適です。
目次
1 ぐるぐる混ぜでマフィン
2 しっとり&ふんわりパウンドケーキ
3 バットで作るスクエアシフォンケーキ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ミス レイン
5
めくっているだけでテンションがあがりました。パウンドケーキのページが田舎者には素敵でモヒートやオレンジやサングリアなど目眩がしそうでした。ケーキ系はめったに作らないので他所のレシピとの差はあまりわからないのですが、ハンドミキサーで低速にまぜ、高速でまぜと指定があるので、そこがポイントなのかしら。義母が作るバターを植物油に置き換えたケーキはオイルがしたたる焼きあがりなものばかりで、やっぱりバターの方がいいかなと思っていたのですが、こんなふうに普通のケーキっぽくもできるという発見が嬉しいです。教えてあげよう。2015/10/31
もかちい
3
吉川さんのバターを使わない焼き菓子は二冊目。パウンドケーキの本も読みましたがこっちのが初心者向けです。混ぜる工程が簡単なのはこっち。うちのオーブンだと弱いのか、量が少ないのか膨らみが足りないのがちらほら。パウンドケーキの方は五分足して焼くとちょうどよかったので、試行錯誤が必要でした。2016/10/21
じゅの
2
他の本に比べてマフィンは小ぶりです。きのこ型にしたい場合は出来上がり量よりも少なくなります。 上品で優しい日本人向けマフィンです。
柘榴
2
シフォンは元々バターを使わないケーキですが、スクエア型でシフォン初心者にも敷居が低そうです。 色々作ってみたいです。 2015/12/27
まきんぼ
1
思ったより簡単なレシピが多くて、作りやすそう。作ったら追記します。2015/07/23