- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
「2016年は“100年に1度巡ってくる”高校野球にハマるべき絶好の機会!」
芸能界の高校野球王・渡部建による熱狂“応援&観賞”のススメ。
高校野球の基礎知識から、甲子園にまつわる感動秘話、渡部建が“高校野球を愛しすぎるが故に”やらかしてしまった「隠し子騒動」などクスっと笑えるエピソードまで知識がない人も読んで楽しめる全49エピソードを収録しています。
また、3人の甲子園“レジェンド”、大谷翔平選手(北海道日本ハムファイターズ)、解説者としておなじみの桑田真澄さん、荒木大輔さんとの豪華対談も必読です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
rabbit
11
インタビューのページ、特に桑田の話は興味深い内容だった。アメトーク等で話していた内容も多かったから、そこまで真新しい内容は無かった。今年の夏の大会前の話題が多く書かれているため、読むなら今読まないとイマイチかも。2016/09/11
ドリル
11
アンジャッシュ渡部の高校野球ネタをまとめた一冊。意外にも、高校野球好き歴が短いことにビックリ。歴だけなら、俺の方が遥かに長い。甲子園ネタはほぼ知ってる内容やったけど、地方予選ネタは結構面白かった。「最強の帰宅部」は知ってたけど、「よろめきライアン」は知らんかった。地方予選の楽しさについては、まだまだ俺も未知やなあ…と思い知らされた。対談メンバーがベタすぎたのは残念。もっとマニアックな元高校球児との対談を読んでみたいと思った。内容的には普通やったけど、気分だけは高まった。(★★★)2016/07/20
よっしー
8
★3 ロフトのイベントとかぶってる話があったが、楽しく読めた。2016/07/15
みりーた
7
ダンナさんが高校野球大好きなので、よく聞かされる話とかぶりました。高校野球への愛が感じられます。桑田さんってすごいなぁと思いました。でも読むなら今年。2016/08/14
王天上
5
トータルテンボス本と比べると、ちょっとチャラい感じ。最近球場で観戦するのに凝っているので、役立つ情報がいろいろわかりありがたい。インタビューが濃くて充実していた。2017/08/07
-
- 電子書籍
- 2024-2025年合格目標 公務員試…