- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
足がしびれる、座るのがつらい、長時間歩けない、よくこむら返りが起きる……
これらすべてが、一気に解決します!
予約16年待ちのゴッドハンドが伝授!
しつこい痛み、悩みから解放されるセルフケアとは?
腰痛経験者の半数が悩まされている
不思議な症状の正体
足やお尻に、どこと特定できないような弱くて鈍い痛みがある
おもりでもつけられたみたいに足がだるい
靴下をはこうとすると、足がしびれるように痛む
足指になにか挟まっているような違和感がある
休み休みでないと歩くことができない
……というあなた、あきらめないで! その痛み、必ず治ります。
坐骨神経痛に悩まされている人はとてもたくさんいらっしゃいます。腰痛人口はおよそ3000万人と言われていますが、そのうちの半数近くは坐骨神経痛を持っていると見ていいでしょう。
ところが、こんなにポピュラーなトラブルであるのにもかかわらず、坐骨神経痛についての知識や実態をちゃんと知っている人は驚くほど少ないのです。
そもそも『坐骨神経痛』というのは“病名”ではありません。坐骨神経痛はあくまで“症状名”。椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症などの腰痛によって引き起こされる症状のひとつをさしています。
本書では、そういった“大元の原因である腰痛”がどのようにして起きるかということをわかりやすく解説、さらに、しびれや痛みといった坐骨神経痛の症状をやわらげるためのストレッチやマッサージなど、自分で簡単にできる対処法をご紹介しています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
FOTD
16
ここ数週間だが座ると坐骨が痛いので坐骨神経痛なのかもと思い、偶然見つけたこの本を読んでみた。私の場合、足がしびれるとか痛いということはないので、坐骨神経痛ではないのかも。しかし、予備軍だろうと推測した。セルフケアの章は大変参考になった。テニスボールをあてての関節包内矯正(仙腸関節ケア)、オットセイ体操、体丸め体操はおぼえて実行したい。坐骨神経痛で困ってる人は、この本を一応読んでおくと良いと思った。2021/12/29
Humbaba
8
痛みやだるさと一生付き合っていく。それは言葉だけで気が滅入る話である。しかし、意思がそういうのならば自分の気持とは無関係にそれが当たり前と感じるのも無理はないところではある。そのような症状であってもあきらめずに正しい対処をすれば回復に向かっていく事ができる。2016/11/25
岩間 宗達
3
読了。今年一年はまさに「腰痛」に悩まされた一年だった。ギックリ腰始まり、症状が緩和したと思った頃に右下半身の痺れ。「坐骨神経痛」という今までほとんど関心のなかった言葉が生活の中心となる。藁にもすがる思いで手にした一冊。正直なところ、役に立った部分とそうでないものがあったのも事実。しかしながら著者の患者に対する愛情は文章からも伝わってくる。全てではなくても本書で紹介されているストレッチやウォーキングを実践して症状の緩和に努めたい。来年はまた走れるようになりたい!2019/12/09
Mandy
2
坐骨神経痛の何たるかもよくわかっていなかったし、こんなに深刻な病気だということも知らなかった。整形外科では痛み止めの処方しかないということだった。自分で治すことができるのであれば何とか頑張ろうと思った。2018/03/24
miho
0
○具体的にストレッチのやり方が書かれている。2023/05/31
-
- 電子書籍
- 【単話版】追放された万能魔法剣士は、皇…
-
- 電子書籍
- アンダルシアの誘惑【分冊】 6巻 ハー…
-
- 電子書籍
- FAIRY TAIL CITY HER…
-
- 電子書籍
- ツタよ、ツタ 小学館文庫
-
- 電子書籍
- C.U.B 番外編 2nd