自律神経を整えてストレスをなくすオキシトシン健康法

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍
  • Reader

自律神経を整えてストレスをなくすオキシトシン健康法

  • 著者名:高橋徳
  • 価格 ¥1,320(本体¥1,200)
  • アスコム(2016/07発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784776209164

ファイル: /

内容説明

テレビでも話題沸騰の注目脳内物質・オキシトシン。

自律神経を整え、ストレスを軽減させるという
オキシトシンを徹底解明。

オキシトシンをより効果的に出す、生活習慣&メソッドも紹介。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

352
幸せホルモンとよばれる「オキシトシン」について書かれた本だが、内容を見ると「自律神経」「ふくらはぎ揉み」「瞑想」「神社」「断捨離」「ツボ」など、とりあえずいろいろな健康本に出てくるキーワードのオンパレード。そのうえ表紙に描かれているとおり、高血圧から認知小、動脈硬化、高血糖、肩こり、不眠、イライラなど、ありとあらゆる体の不調に効果があるという風呂敷の広げようで、「もうちょっと節操を持てよ!」といいたくなってしまうような本だが、無節操に決行を求めているのはおそらく読者のほうなのだろうなぁ、などと思った。2016/07/19

縁側

5
斜め読み。オキシトシンという物質が出れば大抵の体の不調は改善するらしい。で、オキシトシンを出すにはどうすれば良いのか?つまりは、世間一般的に体に良いと言われている事のオンパレードな内容で、おいおいおい。いつかどこかで目にしたり耳にしたことばかり。秘密兵器を期待しすぎて肩透かし。人と交流しよく喋り、仲間を持ち趣味を楽しみ、腹式呼吸にアロマにふくらはぎもみ、朝の光に散歩に神社に瞑想。楽しい事心地よいことをする。うん、まあ、確かにそうだよね。2017/11/08

Thash

1
この本から取り入れる行動: ①妻、子供、ペットと触れ合う&見つめ合う&愛情表現を増やす ②アロママッサージ・ツボ押し(合谷・足三里)③悲しいニュースで被害者の心情に共感して思いやる ※ 1〜2ヶ月後に行動の振り返り評価を更新予定2023/01/27

ゆきの

1
人と関わり、愛し慈しむときに分泌されるオキシトシン。その機会を増やして健康を手に入れようという内容。実践内容は人との関わりにストレスを感じやすいタイプの人が行うとむしろ逆効果では?と思うものも多かった。2020/08/05

Hina Tomiishi

0
オキシトシン、人とのふれあいでだすこともできるし、ひとりでもだすことができる2020/03/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11100442
  • ご注意事項

最近チェックした商品