- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
あのウォーレン・バフェットをはじめ著名投資家たちの「目利き力」の秘密を解き明かす、HBSスター教授陣の「研究成果」を初めて公開。ハーバード流「最強の投資家」のつくり方。
多くの経営者を輩出する名門ハーバード・ビジネス・スクール(HBS)。
そこではビジネスだけでなく、「投資」についても厳密な研究がなされ、成果が蓄積されているという。
HBS留学時、3人のスター教授から授業、ケース・スタディ、論文、課外活動などを通じて直接それに触れた著者が、そこで吸収した「世界トップレベルの投資術」を紹介。さらに、個人投資家がそれをどう活用するかも解説。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
YJ
9
かなり読みやすかった!情報(何に)、自分(どのように)、インセンティブ(誰が)、投資業界の聖杯(何を)を制する者が投資を制する。目利き力。小型株。バリュー株。モメンタム株。あなたの支払い能力よりも、市場の非合理性は長続きすることがある。流動性プレミアム。2017/03/04
速読おやじ
8
株式投資でどうやったらアルファ=釣果収益を創出できるのか?そんなシンプルかつ究極な問いの模範解答が、極めて分かりやすく書かれています。ヘッジファンドなどのアルファマネージャーの手法だったりするので、個人投資家には真似しにくいのかもしれないですが、基本的な投資の考え方というか哲学みたいなエッセンスは学ぶことが出来ました。意外とソーシャルネットワークというか人脈というか、大事なんですよねー。2017/02/06
Bashlier
5
1/5 ウォーレン・バフェットに関する序章とHBSというブランドに惹かれて購入したものの、記載されているのは概論的な通り一遍等の知識に過ぎず。新たなものは得られない。ジャケット買いに後悔することとなった。投資は目利き力だ!などという結論は本を出すのに値するものなのかどうか、著者および出版社に再考していただきたい。私はHBSではなく他校のMBA卒であるが、HBSで教えられていることがこんなに薄っぺらいものであれば、同校の水準を疑わざるを得ない。2016/08/18
HALI_HALI
2
付加価値を産む事で生じた利益を掴む。ビジネスの基本原理を理解した上で如何に投資を行うか。資金を任せられる投資家の持つ能力とは何か。そして自身で投資を行う場合はどういった企業を対象にするか。HBSで実際に行われている授業の内容を紹介しながら具体的なメソッドが述べられている。筆者はHBSでも採用されている「ハイブリッド型投資」、自分で一部の資産を運用する一方で他者にも委託する手法を勧めている。いずれにせよ自身で投資対象(企業や投資家)を判断する能力を身につける必要はある。2017/02/06
かずひろ
1
個人向けではなく、プロの投資家向けっぽい内容ですね。すぐにできるテクニック的なことではなく、芯に持っておくべきことみたいな感じかな。僕も投資をしていて、これは直接銘柄選びに活用できそうという具体的なことはない感じもしますが、この本を読んだからこういう判断がいつの間にかできるようになったというような見えないところで効いてる感じがします。2016/12/17
-
- 電子書籍
- VTuberなんだが配信切り忘れたら伝…
-
- 電子書籍
- ダメドルと世界に1人だけのファン【単話…
-
- 電子書籍
- 保存版 新しい防災のきほん事典
-
- 電子書籍
- noicomi vol.38 noic…
-
- 電子書籍
- 男装令嬢とふぞろいの主たち2【電子特典…