新潮文庫<br> 京の川

個数:1
紙書籍版価格
¥512
  • 電子書籍
  • Reader

新潮文庫
京の川

  • 著者名:水上勉【著】
  • 価格 ¥671(本体¥610)
  • 新潮社(2016/07発売)
  • ポイント 6pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784101141053

ファイル: /

内容説明

「人間は、みんな大きな苦労の石を大切に抱いて生きてるんや……」京都の花街に生きる芸妓静香は、庭師だった義父が生前よくつぶやいていた言葉をじっと噛みしめる……。暗い出生の秘密を胸に秘め、複雑な人間関係の絆に縛られながらも、ひたすらに女の道を歩もうとする静香の哀歓の人生を、美しい古都の風物の中に鮮やかに描いて、哀切な感動を呼ぶ長編小説。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

shizuka

55
わたしと同じ名前の主人公「静香」。18歳で芸妓の道へ。芸妓の仕事での過酷さ悲惨さ悲壮感はなく、どちらからというとそこから離れた家族、親戚、仕事相手との人間関係が深く掘り下げられて書かれている。主人公、父、父に愛を注ぎ看取った父の愛人、心が清らかなのはこの3人だけだ。この3人の中で静香と愛人の秀子はあまり幸福ではない。心が綺麗だから不正ができないのだ。そして相手を思い遣る気持ちが強い。まっすぐ生きようとすると壁にぶつかる。人の卑しさを目の当たりにする。そこでどう生きるか。折々の静香の決断が物語を左右する。2016/08/28

そうたそ

12
★★★★☆ 京都の花街に生きる芸妓・静香の哀歓の人生。家の事、自身の出生の秘密、そして芸事。儚く哀れでありながらも、その裏に強さを覗かせるような一人の女性の人生が、古都の風景とともに、鮮やかに描かれている。さすが水上勉という他ない美しい文章を堪能するかのように読んだ。京の女を書かせたら水上勉の右に出る者はいないのではないかと思うばかり。派手なストーリーもいいが、たまにはこういう物語をしっとりと味わうのも良い。2023/01/02

桜もち 太郎

4
久し振りの水上作品。一見華やかな京都芸妓の世界。しかしその裏には複雑な人間関係があり、主人公静香のような侘しい世界もある。「京の川」は個性的な踊りで表現するもの。川には姿がありその姿を踊りに託す。芸妓の意地、女の意地、人としての意地を見るような作品だった。昭和40年の新聞小説。2017/07/05

東森久利斗

3
これぞ京都の女、”古都京都 × 女”の名手が、京都の花街を舞台に美しい古都の風物、移り行く季節の中に描く女の道、芸の道。親子、姉妹、花街、御贔屓の人間関係の絆に縛られ、翻弄されながらも、ひたすらに女の道、芸の道を歩もうとするの哀歓の人生が健気で頼もしい。 2021/03/30

モリータ

3
なんとなく読んだ。相国寺には行ったことがないので近々行きたい(最近こればっかり)けど、平日に行ったら同志社大学のそばなので私大の学生さんの若さと華やかさにあてられそう…。2012/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2323153
  • ご注意事項

最近チェックした商品