内容説明
女のコのことは女のコに聞くのが一番! 素敵女子、キャリア系、文系女子、アキバ系、ギャル、婚活ちゃん……かわいくて綺麗な6人の女子会に招待されたあなたに、「本当のモテ方」をこっそり教えてくれます! これ1冊で恋愛の疑問・悩み・不安は全て解決です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
hhoriuchi
3
以前著者の話を聞いた際、「ボンクラ向けの恋愛本を出す。」との告知を聞いていたので、早速読んでみました。これまでの著者の本では、嫌いなタイプのように著者の個人的な経験が全体の意見とごっちゃになっていた面が見受けられましたが、今回は架空の人物の対談形式にすることで、それはなくなっていました。別にそれはいいとして、この本の一番いいところはあとがき2ページです。何のために恋愛するのか、その問いがものの見事にあとがきに凝縮されています‼︎2016/07/18
Ryouji
3
表紙の絵が可愛かったので衝動的に買いました。 内容は、出会い編、外見編、コミュニケーション編、デート編、セックス編の5章構成。特徴としては何人か特徴が異なる女の子がそれどれの章で異なる考え方を述べています。今までの恋愛指南書では著者の1つの考え方が成功法のように語られるものが多いですが、異なる考え方を知ることができる良い本だと思います。2016/06/14
のりきよ
2
色んなタイプの女子が、出会い⇒外見⇒コミュニケーション⇒セックス、の順にコツを教えてくれる本。自分の場合はコミュニケーションが最大の課題だ。ファッションはあまり個性的になり過ぎず自分のキャラに合った無難なもので大丈夫とのことだが、かといって無頓着過ぎるとかえってダサくなるので最低限のファッション研究はしておきたい。又、外見は大切だが女性は男性の顔だけではなく表情、服装、髪型などが作り出す「雰囲気」のほうを重視するので、自分が人と話してる時にどんな雰囲気を醸し出しているのかを客観的に観察するクセをつけたい。2016/06/26
とある聖職志願者。
2
ネットの紹介記事から、コミュニケーション論として。 いまさらな内容。2016/06/24
狂鳴
1
人間は客観的に見ないと、分からない変われない部分もあるだろう。そういう所を6人が女子会形式で指摘していく本。2018/03/31