内容説明
1万人の人生を変えたパーソナルスタイリストによる、装いだけで絶対得するメソッド。「なぜか、うまくいかない」のはその「不幸服」のせいかもしれません!○高級なのにみすぼらしく見える○トレンドなのに老けて見える○買ったばかりなのにだらしなく見える○ブランド品なのに太って見える「不幸服」を手放し、たった1着の「幸せ服」で幸せをつかみましょう。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
アコ
26
著者初読み。手持ちの洋服を「幸せ服」「不幸服」に分けるのはおもしろい。納得する点はたくさんあったけど、イラストはごくわずかで、スタイリング術ではなく管理(捨てましょう、整理しましょう等)が多く、どこかで見聞きした情報ばかり。期待値が高かっただけに満足度は低め。◇清潔感は細部に宿る(個人的には爪&ささくれに気をつけたい)◇買い物時に「買い替えか、買い足しか」をしっかり考える。2018/06/04
ひろ☆
21
幸せ服だけを着る。35歳以上は、昔買った服はほとんどお直しが必要。お直しをもっと利用したら、いいんだろうな。2016/06/25
かおりん
15
不幸服、幸せ服という言い方がおもしろい。この手の本によくかいてあるが、1軍服だけにする利便性はわかるがなかなかできない。プチプラはしょせんそれだけのものとはわかってるけど。。。「服を買ったら翌日には着る」というのはなるべく実践している。イラスト・写真がほとんどないので本屋で見つけたとしたら読まないかもww2017/06/02
ozoz
13
うーん。ファッションジャンルよりはビジネス概念が多くて、眺めて幸せになれる本ではないかな。オシャレのマナー本といったところ。2018/10/06
BEAN STARK
8
8000円ほどのTシャツを処分するには勇気がいるため時間が掛かりましたが、今シーズンようやく手放せました。クローゼットの中の外套も整理したい。2018/07/25