- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
プロ野球、高校野球の実況中継アナウンサーとして、30年以上にわたって放送席、グラウンド内外で見た・聞いた・調べた「超絶プレー、感動のシーン、人間ドラマ」を初公開!◎緊迫の延長戦で、マイク前の解説者が発した「とんでもない感想」◎監督命令に逆らった選手と、メンツをつぶされた監督の「その後」◎なんであれだけ練習しても「大事なところでストライクが入らない」のか◎チームメイトであり、ライバルでもある選手同士の「微妙な力関係」とは◎選手たちから「会心のコメント」を引き出すアナウンサーの秘技あの選手、この監督、迷解説者の方々、許されるかぎり実名で登場。「舞台裏」を知って見ればもっと面白い。選手もチームももっと好きになる。あなたを野球の「奥深い世界」にご案内します!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あやっぴ
17
野球ファンとしてはもうたまらなかったです。試合中の選手の心理、相手との駆け引きなどはもちろん、プライベートのことも色々書かれてとても興味深かったです。野球以外で豪遊する選手が少なくなってるのも時代の移り変わりなんでしょうかね。裏方さんに気配りができる金本さん(現監督)カッコいいです!2016/05/01
ドリル
11
関西ではおなじみの楠淳生アナが書いた野球の裏側本。といっても、暴露本ではなく、中身はかなりライトな感じ。昔、関西にパリークが3球団あった頃の逸話なども書かれている。関西生まれの関西育ちの野球好きの俺にとっては、新しい情報をはなく、新鮮味を感じなかった。それでも、面白くて一日で読了。アナウンサーという立場上、ドロドロした中身は書けないとは思うが、もう少し斬新な切り口の話も知りたいと思った。(★★★)2016/09/02
夏野菜
8
朝日放送の楠アナウンサーの野球の裏話。30年間、野球の解説を務められた(まだ現役?)とのことで、選手や解説者、裏方の方のエピソードが盛りだくさん。選手のイニシャルトークが少し多めなので、いったい誰なんだ?!と少し欲求不満気味にはなったが、まあ、娯楽本としては十分楽しめた。さらっと読める文量なので、野球好きな方にはおすすめ。2016/04/17
マッちゃま
6
フラッ〜と立ち寄った本屋さんで平積みされてた最後の一冊をゲット(笑)本書のタイトル通り「実況アナ」だからこそ知り得た話しで、野球ファンならばムフフとなりながら読めます。新旧いろんな選手も登場しますし、お好きな方は、ぜひ読んでみてくださいませ。伏せられた名前の選手とかを勝手に想像して楽しむのも本書のもう一つの読み方かも知れませんね。2016/04/25
as
5
P108のKH,KK,KNはその後の身の処し方から見ても平田勝男、木戸克彦、中西清起に間違いないでしょう(笑)。2017/10/27