内容説明
休みのない過密シフトで心身を壊すほど働き,売上ノルマのため「自爆営業」も強いられる.人手が足りなくて辞めることもできず,時には損害賠償の脅しまで.そんな,学生たちを食い潰す「ブラックバイト」が社会問題化している.多くの相談・解決にあたった著者が,恐るべき実態と原因を明らかにし,具体的な対策をも提示する.
目次
目 次
はじめに
1章 学生が危ない──ブラックバイトの実態
1 辞められずに「死にたいと思った」──外食チェーン店の事例
2 バイトで就職活動ができない──コンビニチェーン店の事例
3 社会経験のはずが、進路を断念──塾講師の事例
4 「ワンオペ」の過重労働──牛丼チェーン店の事例
5 社会問題化するブラックバイト
2章 ブラックバイトの特徴
1 学生の「戦力化」──生活全体がアルバイトに支配される
2 安くて、従順な学生
3 一度入ると、辞められない──「責任感」、脅し、暴力
4 高校生にまで広がるブラックバイト
3章 雇う側の論理、働く側の意識
1 業界の事情
2 ブラック企業とブラックバイト
3 利用される「責任感」と「やりがい」
4 希薄な法規範と権利意識
5 学生の貧困と奨学金
4章 どうすればいいの?──対策マニュアル
1 異変に気づく家族と教師
2 ブラックバイトの見分け方
3 トラブルへの対処法
4 立ち上がった人たち
5章 労働社会の地殻変動
1 牢獄と化す下層労働
2 非正規雇用の性質変化
3 学生を守る政策を
4 問われる消費者
あとがき
巻末資料(無料労働相談先/無料ダウンロード資料/参考文献)
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
壱萬参仟縁
磁石
kubottar
skunk_c