幻冬舎単行本<br> ノンママという生き方 子のない女はダメですか?

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

幻冬舎単行本
ノンママという生き方 子のない女はダメですか?

  • 著者名:香山リカ【著】
  • 価格 ¥1,144(本体¥1,040)
  • 幻冬舎(2016/07発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784344029651

ファイル: /

内容説明

ときどき悔やむ。ときどき寂しい。
でも大丈夫。これが私の選んだ道。私の幸せのかたち。
さまざまな理由で、生涯子どもを持たない・持てない女性が全女性の3割とも言われています。
「女は子どもを産み育てて一人前」「女の本当の幸せは子どもを持つこと」という伝統的価値観はまだまだ強く、さらに最近は、少子化対策が国をあげての課題となり、子育ても仕事も頑張る「ワーキングマザー」が礼賛されます。
そんななか、子どもを持たない人生を選んだ「ノンママ」は、何を思い、どんなふうに生きているのでしょうか?
子どもを持たなかったそれぞれの事情、悩みと葛藤、後輩ワーキングマザーとの軋轢、介護と自分の老後の不安等々。「ノンママ」のリアルな胸のうちを、自身もノンママである精神科医の香山リカ氏が、ときに切なく、ときに明るく描きます。
ママもノンママも、シングルも既婚も、すべての女性を応援!!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒデミン@もも

49
子育ては楽しい。経験できればした方が良いと思う。でも親になったらやめることはできない。ノンママ、いいじゃないの❢ 私自身子育ても終盤、キラキラ自分のために輝いて生きている人をみると羨ましく思う余裕もできてきた。香山リカさんの年代なら、もうママとかノンママとか卒業。楽しく生きていきましょう。2016/08/08

やすらぎ

39
感想を書かずに手放すことにしました✨2019/08/30

うさうさ

32
土曜ドラマ『ノンママ』のベースになった書。目次を見ただけで、わっかるぅ!な予感がしました。精神科医の著者が診察で見たノンママの悩みなども織り交ぜつつ、著者自身の思いも語っている。どれもあるあるネタで共感できるし、子どもの有る無しで引け目を感じる必要がないとは言いつつ、やはり周囲の圧力もすごいしねぇ。ほっといてくれい!!2016/09/28

も ち@病気療養入院中のためオヤスミしています。

31
副題にある「子のない女はダメですか?」という問いかけへの私の結論は「もちろん、ダメでは無い」だ。今や3割近い女性が子供を出産しないという時代に突入している。慌てるのはもちろん国だ。少子化対策に必死になり過ぎ、「ノンママ」という、子供のいない女性の生きづらさ、肩身の狭さに全く気付いていない。繊細な問題なのに、「産め、産め」の連呼。子育ても大変なのだが、子供がいないのも大変。「子なしハラスメント」の実情はかなり深刻な問題だ。子供のいる女性、いない女性の女性同士の垣根を取り払うことから何か始めれないだろうか。2016/11/01

nana&qoo

21
酒井順子さん『子の無い人生』ではイマイチしっくり来なかったけど、こちらはまずまず。精神科医というご職業だけあり、多くのデータを集め、分析してまとめ上げています。2003年の森元首相の頭にくる発言に対する理路整然とした否定など、読めて良かったと思います。ただ、著者を含む子どもなしの女性がご自分を卑下するのには、違和感を感じます。私はむしろ子持ちになってからが、社会的に邪魔者扱いされてきたと思います。電車やレストランで泣き出す子どもに向けられる冷たい視線。それが怖くて、極力外出を我慢していました。2016/09/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11069680
  • ご注意事項

最近チェックした商品