電験二種攻略 一次重要事項と二次論説

個数:1
紙書籍版価格
¥4,180
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

電験二種攻略 一次重要事項と二次論説

  • 著者名:菅原秀雄
  • 価格 ¥4,180(本体¥3,800)
  • オーム社(2016/07発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 1,140pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784274505935

ファイル: /

内容説明

本電子書籍はB5変サイズの書籍より固定レイアウトで作成しました。

一次を深く学べば二次論説はクリアできる!

 本書は、電験二種一次試験および二次試験の論説対策書です。
 電験二種の二次試験は難関であり、計算問題以外の論説問題もレベルが高く、答案作成にはそのテーマへの深い理解力が求められます。
 一方、一次試験は穴埋め問題が中心でかつ択一式ではありますが、内容的には相当に難易度の高いものであり、これをそのまま二次試験の論説問題の答案としても妥当な内容が多く見受けられます。
 本書の第一部では、第二部の二次試験(論説)を見据えながら、一次試験の過去問題の必須用語をジャンルごとに整理し、解説しています。そして第二部では、二次試験(論説)の過去問題を分析し、実践形式で合格答案の作成方法について解説しています。
 一次試験で確かな知識を習得し、かつ二次試験の論説対策を兼ねた学習をすることで、電験二種試験対策を効率よく学ぶことができます。
 なお、電験二種の計算問題については姉妹書『電験二種 計算の攻略』に詳しく解説していますので、併せてご覧ください。

目次

第一部 一次試験 必須用語の解説
第1章 理論科目
1.1 静電気
1.2 直流回路
1.3 磁気
1.4 単相交流
1.5 三相交流
1.6 電子理論
1.7 電気・電子計測
第2章 電力科目
2.1 水力発電
2.2 火力発電
2.3 その他発電・発電機
2.4 変電所
2.5 送電線路
2.6 電気的特性
2.7 配電設備
2.8 電力系統の管理
2.9 電気材料
第3章 機械科目
3.1 直流機
3.2 同期機
3.3 変圧器・静止機器
3.4 誘導機
3.5 パワーエレクトロニクス
3.6 照明
3.7 電熱・各種応用
3.8 電動機応用
3.9 電気化学
3.10 自動制御
3.11 情報伝送・処理
第4章 法規科目
4.1 電気関係法
4.2 電技解釈I(総則,発変電所)
4.3 電技解釈II(電線路)
4.4 電技解釈III(電気使用場所)
4.5 施設管理

第二部 二次試験 論説の対策
第1章 電力・管理科目
1.1 水力発電
1.2 火力・原子力発電
1.3 発電機
1.4 変電所
1.5 送電線路
1.6 送電系統の電気特性
1.7 配電設備
1.8 施設管理
第2章 機械・制御科目
2.1 直流機
 2.2 同期機
 2.3 変圧器
 2.4 誘導機
 2.5 パワーエレクトロニクス
 2.6 自動制御

付録 過去問題出題傾向表