ハチスカ野生食材料理店

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

ハチスカ野生食材料理店

  • 著者名:蜂須賀公之【著】
  • 価格 ¥1,386(本体¥1,260)
  • 小学館(2016/07発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784093665490

ファイル: /

内容説明

キノコ、野草、雑魚、ケモノの料理36品!

東京都初代パークレンジャーにして、野生食材専門のカリスマ料理人、ハチスカ・マサユキ初めての著書!

「これは神様の味だ!」とっさに僕は口走った。
ノビルは命の燃える熱だ! ヨモギは今こそ草の王だ! 
古代の神に善悪も道徳もなかった。

野卑な力に溢れ、時には残酷で、美しく統率する。
つまりは自然そのものだった。
それを人間は封印したのだ。
今この熱い粥が、封印の鎖をブチ切る!

この作品の容量は、45.2MB(校正データ時の数値)です。

【ご注意】※お使いの端末によっては、一部読みづらい場合がございます。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

この作品は一部カラーページを含みます。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

25
311前は友人のきのこマニアたちとよく長野へキノコ狩りに行きました。自分は圧倒的にセンスがなく、採るもの採るものすべてが毒キノコで自信をなくしたもんです、はい。けれどもほかの食材ならなんとかなります。様々な野草で今度おつゆやリゾットを作ってみたくなりました。野イチゴのパスタにはよだれが…。今度やってみよう!2020/11/27

みのにゃー

4
雑誌の連載を本にまとめたもの。ナニイッテンダコノヒトと思うこともあるけど「日本中の究極のネタを寄せ集めて作ることは考えない。今日の風景を歩き、その日採れたきのこたちを愛しぬき作る」「子供が命に触れる機会がないとどんなに恐ろしいことが起こるか」など大切な言葉をちりばめながら、想像できない料理を作っていく蜂須賀氏。この人はどこに行っても生きていけそう。2016/07/29

まちゃ

1
羨ましい食生活ですが、自分が食べたいかと聞かれると…(笑)巻頭にカラー写真があるのですが、文中は白黒写真。できればカラーで全部載せて欲しかったです。2016/08/28

ぐだぐだ

0
ガイアが俺にもっと輝けと言っている!不覚にもそんな文句を思い出す。自然の中で磨いた感性を言葉やお皿の上に表現する芸術家。味、というものを言葉で表そうとすると表現力が磨かれるのかも。2017/12/15

どん

0
茸が多い。日本には沢山の茸があるのだろうと思う。日本の自然の中に生きている動植物を必要なだけ採集して料理して食べる。最近、食べ物から感じられなくなった春夏秋冬を思い出した。 どれもとても美味しそう。食材だけでなく、一緒に採集した人、料理した人、食べた人たちの人生、人柄が美味しくしている、それがよくわかる。2016/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11027179
  • ご注意事項

最近チェックした商品