日本プロ麻雀連盟BOOKS<br> 二階堂亜樹の勝てる麻雀の基本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,639
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

日本プロ麻雀連盟BOOKS
二階堂亜樹の勝てる麻雀の基本

  • 著者名:二階堂亜樹
  • 価格 ¥1,311(本体¥1,192)
  • マイナビ出版(2016/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784839960094

ファイル: /

内容説明

ですが、やはり基本をおろそかにすると、トータルでの成績は安定させられません。本書は、私なりに『これだけは外せない!』と思っている基本をまとめました」(まえがきより)

この本はルールは覚えて麻雀を打ち始めたもののなかなか思うように勝てない方や、かなり麻雀をやっているけれども改めて基本を確認したい方のために二階堂亜樹プロが贈る麻雀基本講座です。牌効率やスジの話から現代麻雀において特に重要なリーチや鳴きの判断。守備に役立つ実戦によく出る形における読みや、半荘の後半での着順を意識した打ち方まで。麻雀に勝つ上でのきちんとした基礎作りができるようになっています。

麻雀には「絶対」と呼べる打ち方はほとんどないため、何を切るか、リーチをするかといった判断にも正解がない場合が多くなります。そんな中で本書では「こうしておけば正解になる可能性が高い」という二階堂亜樹オススメの基準が示されています。もちろん、その基準に絶対に従う必要はなく、基準をある程度試した上であとは自分流にアレンジして欲しいと二階堂プロも言っています。まずは本書で基本をしっかりと身につけ、その上で日々の麻雀の実戦を続ければ、成績も安定し、勝率も目に見えて上がっていくはずです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やっさん

100
★★☆ あまりにも基本すぎる。書名に偽りなし。基本ができてない自分にはちょうどいいのだが(^_^;)「早い5切りや赤5リーチは1469が危険牌」「一色手は余った時が聴牌」「塔子落としはまだ不聴」2021/05/03

Takashi Naito

6
とても基本に忠実で、あまりクセの強くない麻雀入門書。2017/03/10

おおとろ|内省的ストーリーテラー

4
☆☆☆ 再読2023/03/24

よしお

3
とても柔らかい文章で、分かり易い内容でした。2020/03/16

MADAKI

1
きほんのきを改めて整理するのにとてもよい2022/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11061698
  • ご注意事項

最近チェックした商品