あれを食べに、この山に行ってきました

個数:1
紙書籍版価格
¥1,320
  • 電子書籍

あれを食べに、この山に行ってきました

  • 著者名:鈴木みき【著】
  • 価格 ¥1,056(本体¥960)
  • 平凡社(2016/06発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784582837261

ファイル: /

内容説明

女子登山ブームの火付け役で人気漫画家の鈴木みきによるコミックエッセイ。山で食べるおいしいごはん、お酒をテーマにした7つの山行記。笑って泣けて、役に立つ。地図、カラー写真掲載。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

野のこ

34
八海山はお酒の名前しか知らなかったけどお山もあるんですね。そりゃあるか。。八海山を飲む前に御神酒をするのは素敵だなぁと思いました。山小屋での人との出会い 翌日には別れてしまうけど かけがいのない時間なんやなぁ。無愛想な店主のレトルトカレーに深い!としみじみ思いました。登山は高尾山しか登ったことがないけど、頂上で食べたかけ蕎麦とビールはうまかった。2017/08/09

きつねこ

30
鈴木みきさんの、コミックエッセイの新刊。山ならではの食を軸に。みきさんのぽわーんとした絵柄に、山の風景、食の楽しさが溢れてきます。いつ読んでも楽しいなー。みきさん。2016/09/18

しおり

28
みきさんの心に残った、北アルプス、南アルプスの山小屋、富士山に登る前に寄る宿坊の食事と小屋番さんのご紹介マンガ。綺麗で豪華な食事がウリな山小屋が増えつつあるみたいで勿論そういう小屋が良いけど、船窪小屋のように、ランプの下で素朴な心尽くしのお料理をいただくのもいいな~(ご苦労も多いとは思います)。みきさんはかなりの呑兵衛さんなのね(笑)。2020/08/16

ichi

20
【図書館本】山小屋のごはんを目当てに山登りしたくなる本。写真付きで行った気になっちゃいます!2018/08/15

onasu

19
読むだけ、しかも俄の山小屋好きには、中々に好物のコミックエッセイ7編でした。  中でもは、うん十年も小屋番をしてくれている夫婦の営むところ。多くの人が訪れるところには大きな施設もあるが、そうでもないところには、こういった家族で切り回しているところもある。  他にも、本格的な料理を供してくれるところや、生ビールがあるところ等など、山小屋と言っても一様ではないのですね。だからと言って、行こうとはなりませんが、またまた誌上では充分に楽しませてもらえました。2020/04/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10719121
  • ご注意事項

最近チェックした商品