河出文庫<br> カルテット!

個数:1
紙書籍版価格
¥693
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

河出文庫
カルテット!

  • 著者名:鬼塚忠【著】
  • 価格 ¥693(本体¥630)
  • 河出書房新社(2016/07発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 180pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784309411187

ファイル: /

内容説明

バイオリニストとして将来が有望視される中学生の開だが、その家族は崩壊寸前。そんな中、家族カルテットで演奏することになって……。家族、初恋、音楽を描いた、涙と感動の青春&家族物語。映画化!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

BlueBerry

49
厳しく言えば「ありがちな感じ」でしょうか。ラストも大体想定どおりの感じ。私としては音楽物は好きなので結構楽しめましたけどね。音楽物が好きな方なら楽しめると思います。読メでは登録数が少ないのでもうちょっとは沢山の人が読んでも良さそうな感じ。映画化もされたんですね。youtubeの予告編→http://www.youtube.com/watch?v=OR2f2a46n8k 2013/11/16

nins

45
サクッと読める手軽さで、そつなくまとまった作品。2時間ドラマのような予定調和の展開。父親の直樹、母親のひろみ、姉の美咲、主人公の開の4人家族の永江家。実情はリストラで失業中の父とバイトで生計を助ける母の間の不和。自分より弟の開が音楽で褒められることが耐えられず音楽から離れた姉。そんな家族の繋がりがなくなった日常で、ついに両親の離婚の危機。開はこの不和を打破する為に動こうとする。始めた商店街の店での演奏。この演奏が家族を無理やり巻き込んでいく。大事なものはなんなのか。音楽小説ではないオチ。2012/01/26

ちょこまーぶる

30
家族の再生を音楽を通して試みている不器用な家族の物語。あらすじとしては凝った話ではないが、純粋な家族像や音楽の力のようなものを表すとしたら、それはそれで良いのではないかと思った。しかし、一家の長男の開君はカッコいい大人になりそうであるが、姉や母親からの言動に怒りもせずに自己解決してしまう子どもって何だか気持ち悪いものを感じたので、開君にはもう少し年相応の部分があっても良かったのではないだろうかと思う。それと、個人的には最期のエピローグはいらなかったかな・・・と思っている。2013/11/29

いずむ

23
五線譜の上では、ひとつ。家族四重奏。不和を乗り越えて、意識を共有する一瞬。テクニックだけでも足りない、キモチだけでも足りない。それでも、最後は眩いスポットライトの下で、最高の一瞬を迎える。こうしてキズナを確かめ合える家族の姿に、どうしようもなくココロを曝け出してしまう。進路に悩んだり、恋に悩んだり。何も特別なコトなんてない。けれど、そんなフツーが世界の全てで、どこまでも飛んでいけそうにも、沈んでしまいそうにもなる。けれど、そんな不安も、ふたを開けてみれば、笑っちゃうくらい些細なコト。なべて世はこともなし。2012/05/31

hasemi

18
何かを頑張るきっかけが誰かを好きな気持ちからの派生と言うのが感じられる。主人公も、姉も、父も。母だけが少し違うけれど。勿論、それだけで頑張るわけではなく、だからこそバラバラの家族がまたそれぞれの気持ちを考えるようになる。母親や姉には結構イラっとする気持ちを感じたし、父親は感情がストレートでないから緩やかにそんな気持ちが続いたけれど、それぞれの考え方が少しずつ変化していくのは読んでいて好きな感じでした。2012/03/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4492468
  • ご注意事項

最近チェックした商品