講談社の幼児えほん<br> ぞうちゃんの いやいや

個数:1
紙書籍版価格
¥935
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

講談社の幼児えほん
ぞうちゃんの いやいや

  • 著者名:三浦太郎【作】
  • 価格 ¥715(本体¥650)
  • 講談社(2016/07発売)
  • 読書週間の1冊を!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~11/3)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061991347

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ぞうちゃんの「いやいや」なもの、好きなものは……。読んでいるうちにしぜんと、豊かな感情表現をひきだします。シリーズ第2弾。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

Kawai Hideki

59
赤ちゃんのぞうちゃんが、いろいろなものに対して「いやいや」「もいっかい」と好き嫌いを繰り返す絵本。プリンは「いやいや」。うどんは「もいっかい」。ぼうしは「いやいや」。すべりだいは「もいっかい」。ベビーカーは「いやいや」。おふろもシャワーも「いやいや」だけど、出る頃になると「もいっかい」。この、好き嫌いの基準が娘に良く似ていて、「これ、うちの子じゃん!」と思ったら、本人も「これ、私のことだ!」と思ったようで、おお笑いしながら読んだ。2016/09/17

たーちゃん

33
これは好き。これはいや。自分の意思がはっきりするのは成長している証拠で喜ばしいことなのですが、それに振り回されてイライラして怒ってしまう…。息子よ、こんな母でごめんといつも思っていまいます。親にとっては大変なことでも成長を喜べる母でありたいです。2020/08/26

りーぶる

29
これは我が子の事ですか?というくらい当てはまる。そうなの、お風呂終わる頃楽しくなるみたいで、あがるよーっていうと「もっかい!!」って言う。いやいやももっかい、も日に何回聞くだろう。娘も自分の事と分かっているのか、と思うほどお気に入り♪(1歳9ヶ月)2018/04/17

くぅ

18
ここにでてくるぞうちゃんと息子は好みが真逆。ぞうちゃんが嫌いでイヤイヤなものは息子が好きなもの。ぞうちゃんが好きなものは息子が嫌いなもの。だから息子は首を傾げてました(笑)(2歳1ヶ月)2019/06/22

遠い日

11
「いやいや」と「もっかい」はそれぞれの子どもの個性だね。うちの子も好みのことは「もっかい」と言ったっけ。2016/08/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11032968
  • ご注意事項

最近チェックした商品