必要なのはコスメではなくテクニック

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

必要なのはコスメではなくテクニック

  • 著者名:長井かおり
  • 価格 ¥1,485(本体¥1,350)
  • ダイヤモンド社(2016/07発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784478069677

ファイル: /

内容説明

一生役立つ、プロのメイクテクニックを手に入れる!!
手に入るのは、「化粧崩れがしない」「お肌もプルプルにする」そして「全身から光輝くオーラがでる」。ぜひ一生もののテクニック、身につけてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆいまある

95
若者からおばさんにまで人気のメイクアップアーティストのハウツー本。ほぼ文字である。プチプラとデパコスに品質の差が無くなってきた近年、何を買うかよりもどう使うかのほうが重要。スキンケアの部分は非科学的なのでかずのすけ読んだほうがいいけど、後は「今を知る」のに役に立つ。今まで眉毛を毎日剃っていたけど、流行りのメイクは目が主役。眉は脇役!剃らないで整えるのが旬なのか。ファンデは暗めにし、ハイライトでメリハリを。捨てようと思ってた化粧品がお薦めアイテムで紹介されてて、私の使い方が悪かったんだと反省しました。2019/01/26

naoっぴ

59
どの年齢にもどんな顔立ちにもなじむテクニックが書いてあります。化粧水の塗り方からメイクのちょっとしたコツが私にはとても参考になりました。特に眉毛とアイメイクとチーク。あれ、全部か(笑) 若い頃とは違ってやりすぎもやらなさすぎもよくないお年頃なので、たまにこういう本を読み、身だしなみに活を入れるのです。2020/03/07

野のこ

56
読友さんのレビューにて♪ 長井さんご本人?モデルさん?がとても綺麗でうっとりしながら読みました。すごく参考になりました。というか今まで私は女として大して何もしてなかったーと恥ずかしい!!マスカラもビューラもここ何年もしてないし、美容液も安いの使ってるし。「ぐんぐん化粧水が入り込む肌は1秒以内にかかっている」「チークしか顔色を良くするものがない」が印象に残りました。お化粧 スキンケア、ぜんぶは出来ないけど、 頑張りたいです。2018/08/05

はるき

49
簡単そう…私には中々に難しい(^-^; ただ、ナチュラルメイクの基礎を覚えたら一生重宝しそうだということは分かりました。 頑張りまーす!2017/10/23

Moemi

47
最近元BAの人が描いた漫画やYouTubeにアップした動画にハマっていたので、この本の情報はすごく信憑性がありました。 まずはそろそろ買い替えの時期のスキンケアから取り入れていきたいと思います! コスメボックス整理術も参考になりました♪ ただベースメイクのところでどんな成分が入っていたらシリコン系の下地なのかがちょっと分かりづらかったかな? パウダーの塩と砂糖の区別も。2018/09/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11085665
  • ご注意事項

最近チェックした商品