内容説明
7つの面白さが味わえる新感覚エンターテインメント!
どの物語にも、あなたの人生観を大きく揺さぶる一文が、きっと見つかります。
三匹の子ぶたの元に現れたオオカミは、童話「三匹の子ぶた」を携えていた――三匹の子ぶたなう
軽い気持ちで女の子にあげた1万円札が、怒りの形相で戻ってきて――お金持ちのすすめ
地球を守るため、人間と動物が協力して宇宙のオリンピックに挑む――宇宙五輪
売れないミュージシャンが流れ星に願い事をすると、その星が部屋にやってきて――役立たずのスター
クヌギの木のヌシのカブトムシが何者かの手によって殺害された。この事件解決を任されたのは伝説の刑事だった――スパイダー刑事
シャッター商店街で大繁盛する「蕎麦愛沢」。しかし、この店長にはある秘密があった――
愛沢
牧場で平和な生活を送っていた子牛の耳元でネズミがささやいた。「お前はこれから革ジャンになるんだよ」――神様に一番近い動物
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
186
「夢をかなえるゾウ」シリーズ三部作に続いて、水野敬也4作目です。夢をかなえるゾウよりも物語性が強く、寓話的な短編集です。挿絵も多く、小中学生でも読めそうです。最近読んだ百田尚樹の「カエルの楽園」のような押し付ける感じがなくて良いと思います。オススメは「宇宙五輪」と表題作の「神様に一番近い動物」です。2016/05/15
ぱんにゃー
111
【モーモー・ランド】 水野さんの、この「短編集」も好き。「ゾウ1、2、3」も好き。大ヒット前の作品「四つ話のクローバー」も大好き。 / ちょうど、ヨシタケシンスケさんの「スケッチ集 デリカシー体操」も並行して読んでいます。もちろん「りんごかもしれない」も大好き。大ヒット前の「1コマ」「1コマ」も好き。2016/04/02
takaC
99
「新感覚エンターテインメント」は面白さを味わえれば良いんだね。ええ、味わえましたよ。( 三匹の子ぶたなう/お金持ちのすすめ/宇宙五輪/役立たずのスター/スパイダー刑事〜カブトムシ殺虫事件〜/愛沢/神様に一番近い動物 )2017/02/16
桜井葵
80
動物、昆虫、お金などが言葉使えるようになったら?と言う設定での7つの物語。一番良かったのは『お金持ちのすすめ』➡福沢諭吉著学問のすすめがまた読みたくなりました。ストーリーとしては主人公が女の子にモテたいがために一万円札に折り目をつけて、諭吉の顔が笑った顔にするというネタを披露。そのお金の諭吉に怒られるという話。その諭吉がお金について教訓を教えてくれます。「どうやったらお金持ちになれるか?」答えはメチャクチャシンプルなことですが皆できていません。貧乏なのか、お金持ちなのかはたった1つの意識で変わるということ2019/02/05
おたけஐ೨💕🥒🍅レビューはボチボチと…
58
78/100点 人生とか命についての教訓を含んだ7つの寓話。読みやすく、それぞれの話しはまずまず楽しめましたが、全体的には物足りなく、タイトルにある"人生を変える"とまでは感じられませんでした。中ではオチは途中で解ってしまうのですが「愛沢」が一番面白かったです。2016/08/06
-
- 電子書籍
- 積極精神に生きる - 創業の人・石橋信…
-
- 電子書籍
- 性食鬼 Aliens Meet Gir…
-
- 電子書籍
- コンシェルジュ 15 ゼノンコミックス
-
- 電子書籍
- 哲学と大学 UTCP叢書
-
- 電子書籍
- オブザデッド・マニアックス ガガガ文庫