- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
日本型組織の実態、仕事の本質について、ブラックな笑いとともに教えてくれる一冊。昇格試験等の対策に使用するのは危険です。ご注意ください。全編、ほぼ書き下ろし! けっして、社内では開かないでください。普通の教科書には書いてない、本書だけが教えてくれるビジネスの真実。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
放蕩長男
14
1018に及ぶビジネス用語を、ブラックユーモアたっぷりに言い換える本です。冒頭から、新卒一括採用を、「日本伝統の底引き網漁」と言い換えるこのセンスよ。大いに笑わせていただきました。笑えるだけでなく、ときどきハッとさせられるような説明もあったり、知らないビジネス用語が出てきて調べたりすることもありました。社会人のちょっとした息抜きになる本でした。会社に持っていく勇気はありませんが。2016/10/30
あつ子🐈⬛
9
【配属】「やっぱり平等ではなかった感」が誘発されるとき。2025/03/04
Char
3
昔買っておもしろかったので、後輩に読ませてあげようと思って最新版を手に入れたら、以前と内容が大きく変わっていて(当然現代版として進化?している)、昔のものとは別物と言ってもいいくらい。相変わらずの「ビジネスあるある」を網羅したワードの数々ににんやりしますが、本社等で経営管理等の経験がないとわかる用語が半分くらいかもしれません。日本社会の本音と建て前を描いた秀逸な辞書です。2018/11/18
AMOROS
3
染まっちまったなあ、オレ。2016/11/19
Kenichi Uto
3
これってビジネス書?なんでしょうかね。とあるブログにあった記事で気になったので買ってみたんですが。電車の中で読んでると思わずにやり、時には笑いが。もちろんカバーはしてますよ。我々サラリーマンの本音というところでしょうかね。大企業勤めではないのですが。さて私は何割かな?2016/10/07
-
- 電子書籍
- 増刊 本当にあった主婦の禁断体験~On…