内容説明
月間130万アクセス突破の大人気ブログ、初の書籍化。もう十分に頑張っているあなたへ。家事、子育て、仕事……と、あわただしく過ぎていく時間の中で、穏やかな気持ちを持ち続ける方法を集めました。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ごへいもち
21
なんだかすっきりしてないな…2016/08/11
ハッピースマイル
19
この人のブログが好きで、本も購入しました。具体的な方法の参考というより、この人の考え方を読むのが好きです。たまにまたパラパラめくると思います。2016/07/23
のり
12
部屋が片づくと気持ちが落ち着くのは、やらなければと思うことが減るから。ものを減らすことが心の重荷を減らすことに直結。ものを減らすには「いるもの」を選ぶ。植物を置くと散らかりにくくなる。開け閉めが楽しくなる(手前だけに並べる)冷蔵庫を作りたいです。お風呂の鏡は消耗品と考えて、2~3年で交換するのもいいなと思いました。実家にある自分のものの処分は、帰省の際に一気に済ませたいです。いつだったか帰省の際に、中高生のときの部活の衣類が残っていてビックリしたのを思い出しました。2017/08/01
喪中の雨巫女。
7
《私-図書館》整理整頓は、苦手な私には、ちょっと参考になった。2019/02/23
かおりん
7
おおらかな片付け&収納。物は減らしてるんだろうけど、この手のブロガーさんにしては物は多め。植物を置くと散らかりにくくなる…私は雑貨も並べたくなるから駄目だなぁ。著者よりはシンプルなインテリア&生活だから真似したいものはなかった。2016/10/12