内容説明
【電子書籍特典付】コミカライズ3篇&監修者・外薗昌也氏の書き下ろし2篇を収録!
この世で最も死が生まれる場所、それが病院である。
「誰もいない病室から鳴るナースコール」
「てんかん発作の原因となっていた生霊」
「病院の詰め所にやってきた男の子の正体」
「仮眠室に現れた黒いピエロ」
など、現役看護師の著者が蒐集した五十二個の体験断。病院にまつわる話だけを集めた奇譚の数々。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
夢追人009
140
著者は現役看護師の女性であられるとの事ですが、さすがに52編全部が病院の話とは限らずヴァラエティー豊かな怪談が楽しめますね。また殆どが関西弁言葉で語られ大阪ならではのユーモラスな作風も良かったですね。『阪神』子供部屋の押し入れの襖がいつも気づくと少し開いており、その隙間から手が出て来た。お化けや~息子が父親に訴えると部屋に見張りに来てくれる。父はテレビの野球中継を見ると阪神が負けている事に苛立つ。その時、襖から手が出て半泣きの息子だったが、父は「今、忙しいんや、黙っとれ!」と言って襖を閉めて手を退治する。2020/08/09
HANA
56
実話怪談集。収録されている話ほぼ全てが大人しめというか、とても最近の怪談とはおもえないというか。大部分の話が単に幽霊が出た。で終わってしまっている為、読んでいる身としては首をかしげるような部分も多々あり。まさか一時期の怪談ブームを経た後で、居なかった人が見える話や海水浴で引き釣り込まれる話を披露されるとは思いもよらなかった。奇妙な話が氾濫する昨今の実話怪談界であるが、それに食傷気味だと言ってこういうの求めてるわけじゃないんだけどなあ。唯一「はいはい」だけは良かったかな。語られぬ部分が実に薄気味悪くて。2017/07/25
澤水月
28
お餅が…「そいつや」、「阪神」、坊主系が見たてんかん「死刑宣告」…この3話はいいが、それだけに600円出す? あとは看護師が語る怪談で「夢とは(略)科学的に解明されていない」。オチの部分で現象が起きたのは…午前2時。(さらにもったいぶって一行開け)丑三つ時なのだ… てな本ですわ2016/03/14
Spok
8
話のネタ元が病院関係者ということもあり改めて入院したくないと思った。あまり怖い話はなかったが「阪神」で人間強気でいけば霊に負けないと納得。あっぱれ親父! 2017/07/26
dotkawahagi_bk@だいたいホラー小説しか読まない
4
日々人の生き死にが繰り返される病院。そこには様々なものがとどまり、渦巻いている。その一つ一つが何かしらの形を持ったとき、生きている人間にいったいどのような影響を及ぼすのだろうか……。 *** こちらも初見の方。怪談本は何冊か読んでるが、初見の人が結構多い。それだけ怪談の語り手が多いのはいいことである。さてこちらはタイトルからして病院にスポットを当てた話……。だけでなく(病院多めで)いろいろな場所で起った話が52話収録されていた。病院で起った話も多いが、2022/03/24
-
- 和書
- さんぽっぽ
-
- 電子書籍
- 寝ながら学べる構造主義 文春新書