- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「忙しい」が口癖になっていませんか?
忙しさに追われまくっている多くの現代人のために
「時間を 味方につける」発想と具体的なスキルを紹介しています。
あなたの「忙しさ」を解消するのは、
『時間術』でも『タイムマ ネジメント』でもありません。
まずは、「忙しさ」というのが、「主観的なとらえ方」だということに気づく。
それだけでもずいぶん 焦りから自由になれます。
「あらゆる時間をきちんと活用しなければならない」
「将来のために、今我慢しなくてはいけない」
「両立しなくてはいけない」
……数々の思い込みを手放すと、それだけでも気持ちがラクになります。
思い込みや義務感を手放し、自分のために時間を使う。
余裕を持った生き方にシフトする。
時間を哲学し、よりよい人生を送るための珠玉の一冊です!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
あん
81
「忙」という字は「心をなくす」と書くという始まりで目が釘付けになりました。今まで読んだタイムマネジメント本は「限られた時間を効率的に使う」方法が書かれていたのですが、この本は「今日一日を自由にデザインしよう」よいうタイムデザインの発想で書かれています。デザインする立場に立つと、自分の時間を取り戻せるし、大きな意味で自分の生き方を変えるきっかけになるのではと思いました。面白かったです。2015/02/05
ぱお
31
アイデンティティー・ポートフォリオ、タイムデザインなど、今までの思い込みや、~~するべき的考えをいったんほぐして、自分なりに考えなおすフックのようなものをたくさん見つけることができた。2015/03/08
がちゃ
1
今をどう生かすか。時間を管理する、ではなく、時間をデザインする。2019/05/03
-
- 電子書籍
- ちん×トレ! 22