親の家を片づける

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

親の家を片づける

  • 著者名:主婦の友社
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 主婦の友社(書籍)(2016/06発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784072887516

ファイル: /

内容説明

老親が亡くなったり、施設に入ったりしたあとに浮かびあがる大問題。それは「親の家を片づける」こと。モノが捨てられない世代の親たちがそれまでの人生で溜めこんだ、膨大な荷物をなんとかすること。ある日突然にふりかかり、親の家が自宅から遠く離れている場合も。いつから、どこから、どうやって始めたらいいのか……いざ始めてみても、捨てられないが保管場所がない、どう処分していいかわからない、自分だけでは判断がつかないものなど、いろいろなものが出てくる。何年も堂々巡りをする人も。けっして他人事ではない、現代のやっかいな大問題に立ち向かった人の実例をもとに「親の家を片づける」ために必要なことをじっくり解き明かした。

目次

第1章 「親の家を片づける」ということ
母と娘が協力して、一軒家を片づけたケース/とりあえずとっておきたがる母を、時間をかけて説得したケース
第2章 実家に戻る、実家をたたむ
母を自宅に引き取り、実家を片づけ続けたケース/実家に同居後、一緒に住みながら片づけ続行中のケース
第3章 亡くなった親の家を片づける
3人分の荷物とひとりで格闘したケース/家と土地の処分のために、少しずつ片づけたケース/同じ年に実母と義母を失い、両家の片づけを行ったケース/遠くの実家に通いながら片づけたケース
第4章 「親の家の片づけ」で疲れ果ててしまう人
親への思いで涙を流しながら片づけたケース/実家の片づけのあと、転居先もまた片づけるケース/義母の荷物が夫のせいで処分できないケース
第5章 生活研究家阿部絢子さんも「親の家の片づけ」に取り組んだ
第6章 「親の家の片づけ」の基本ルール
第7章 知っておきたい有料サービス活用法
第8章 「親の家の片づけ」を子世代の負の財産にしない方法はある?
シルバー人材センターや便利屋さんに頼んだケース/親自身が率先して自ら片づけをしたケース

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

46
やはり親自身が自分で片づけて逝く例がとても見事。ただ急病などだとなかなか難しいな。私の母は急に亡くなったし悲しくてなかなか作業ができなかった。二世帯の持ち家ですぐに明け渡しの必要がなくて気ままに片づけたため時間がかかったと思っていたが物は随分少なかったのだと今更ながら思った。最近また捨てなくちゃと思い休みの日は最低10個は捨てるようにしました。10という数は少ないけど、持ち物を見通せるし、何かが見つかったり、これを捨てるんだったらあれも捨てちゃえると気持ちの方向変換ができる…みたいだ(辛口はコメントに)2014/10/16

Shimaneko

41
まさに渦中にいる身としては、「やって良かった」とは到底思えそうにない作業なだけに、40代以上の方は、切羽詰る前にぜひ一読を。身ぎれいに暮らしたいよねぇと、しみじみ思う今日この頃。2014/07/01

Mumiu

38
ちょっと真剣に読んでみた。一昨年建て直した実家(弟家族同居中)はまだいい。夫の実家のことを思うとかなり頭が痛くなる(笑)。2018/02/25

ぐっち

37
まだうちは両親とも健在なのだけど、実家は捨てられないものであふれかえっているので、心構えとして。どうも、物が捨てられないのは、うちだけじゃなくてこの世代の親に共通の特徴らしい。業者に頼んでまるっと捨てるのも考えるけど、それも予想以上にお金がかかりそう。もう、物が多いのは財産じゃないくて負債。だけど絶対捨てないだろうな、うちの親…。自分は物を増やさないようにしようと思った。2014/04/05

アーモンド

36
義母が入院したのを機に、夫が実家を片付けはじめたが、驚くような物がたくさん大事にとってあると言っている。まさに、その状態の親の家を片付けた人達の実例。親の家もそうだが、我が身を反省する内容でもあった。使わない、着ないものは持たない、処分する、を日頃から心掛けたいと思った…。2015/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6797267
  • ご注意事項