ブルーバックス<br> 入試数学 伝説の良問100 良い問題で良い解法を学ぶ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ブルーバックス
入試数学 伝説の良問100 良い問題で良い解法を学ぶ

  • 著者名:安田亨【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 講談社(2016/07発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062574075

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

駿台カリスマ講師が命がけで選び抜いた受験生・大学入試関係者、必読の書! 「円周率が3.05より大きいことを証明せよ。」良問は美しく、時に感動的ですらある。数学の勉強で一番大切なのは、良い問題で良い解法を学ぶこと。本書は、過去30年の大学入試問題を精査し、傑出した良問だけを100題収録。解説は「考え方」に重点を置き、多くの「別解」を掲載。ぐんぐん力がつくうえに、数学の本当の面白さまでわかる。(ブルーバックス・2003年4月刊)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まつど@理工

20
高校数学でも難関私立医学部や国公立2次試験では、大学数学の基礎知識を背景にした問題が多い。少し背伸びをして大学数学をかじっておけば、問題の本質が見抜き易くなります。この本では、背景知識があると解きやすくなる問題や素直に拡張できる良問を集めた問題集です。2014/03/01

P.N.平日友

15
懐かしさを感じつつ一周。発想や格言が面白く、多くの学びがあった。数学に限らず。計算を楽にするというのは仕事をラクにする、うまり生産性を上げるなどにつながる。(強引ではあるけど。)いろいろなやり方、考え方、定石にふれられた。できれば一人で取り組むのではなく、ゼミのような形でやれたら楽しんだろうなぁと‥あと、何週かしつつ数学を身近にできればと。2021/01/17

周利槃特

10
大学への数学と言う雑誌の他の先生方より細部まで配慮が行き届いているなと思った。癖はあるかもしれないが。誰かが言っていたが、自然な発想で解くと比べて、やや技巧的らしい。そこも私の好みだった2019/03/18

MrO

10
2ヶ月くらいかけて、ちょぼちょぼと解いていった。ところどころで、とんでもない解答に出会うのが楽しい。いまでこそ、この手の本がたくさん出ているが、当時としては、入試問題で遊ぶなんて画期的な本だった。2015/06/05

KAZOO

10
たまにこのような本を子供の本棚から借りてきてぱらぱら見るのも頭の体操になっていいと感じます。私どものころから比べると大学入試問題もかなり新しい数学の分野が増えているようです。基礎的な部分はあまり変わっていないのですが、頭のいい解法というのが分かりました。2013/05/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/119355
  • ご注意事項

最近チェックした商品