ブルーバックス<br> 高校化学とっておき勉強法 「なぜそうなるのか?」がわかる本

個数:1
紙書籍版価格
¥1,166
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ブルーバックス
高校化学とっておき勉強法 「なぜそうなるのか?」がわかる本

  • 著者名:大川貴史【著】
  • 価格 ¥1,166(本体¥1,060)
  • 講談社(2016/07発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784062573566

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

教科書や参考書ではわからない化学の醍醐味。「化学は暗記科目」だと勘違いしていませんか? 知識をひたすら詰め込んでも、うんざりするだけ。大事なのは、「なぜ、どうして?」という疑問を大切にすること。素朴な疑問に真摯に向き合い、考え続けるうちに化学の面白さが自然にわかってくるはずです。本書を読めば、あなたの化学の見方がきっと変わります。こんな悩みはすぐ解消します!(ブルーバックス・2002年1月刊)

目次

Prologue 本書を読むに当たって-こだわりとサイエンティアン(?)
第1章 それは古代ギリシアに始まった
第2章 原子の友情物語
第3章 水はいつでも溶媒か
第4章 自然界のバランス感覚
第5章 非なりて似たる(?)もの-酸と塩基
第6章 電子は陰の立役者-酸化と還元
第7章 エッシャーの見た夢?-結晶構造論の基礎
第8章 鏡の世界の牛乳はおいしいか-入門立体有機化学
第9章 剛腕投手になるために-計算への序章

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まつど@理工

10
ブルーバックスのなかで一番好きな本。自分なりに「化学を語る」ことを通じて、少しずつ分かるところを増やしていく方法で読むのが良いと思う。参考文献もできるかぎりセットで勉強しよう。化学未履修の人は本屋で、自分の好きな参考書を買って、概観を掴んでから、この本を並行して読み始めるのがいいかな。2013/12/26

つづりさん

2
面白かった。"勉強法"ではなく、高校化学で暗記を強いられる部分の背景を説明してくれる本。2012/03/14

おりぜる@論文終わるまで読書可能時間激減

1
高校化学の復習として。高校化学の内容を、それより一歩進んだ背景も含めて解説することで、「なぜそうなるのか」を納得しながら学べる本。いい本だと思うけど、いま大学化学を勉強中の自分には、まだ腑に落ちない箇所が多々あったので、より詳しい内容を学ぶ必要性を感じた。2017/12/11

斑入り山吹

1
がんばって問題も解いた、だけど途中で段々ついて行けなくなった、くやしい!2010/02/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/144294
  • ご注意事項

最近チェックした商品