- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(スポーツ/アウトドア)
内容説明
幻の魚イトウ釣りの第一人者としても知られる佐々木栄松画伯が、画家の目と釣師の目を通して描く湿原とイトウの物語。
釧路湿原を生涯の画題にし、〈湿原の画家〉と呼ばれた佐々木栄松画伯(1913年~2012年)は、幻の魚イトウ釣りの第一人者としても釣師の間ではつとに有名で、
同時代の釣り名人や釣り自慢-福田蘭童、緒方昇、檀一雄、開高健等々がイトウを釣りに北海道へ行った際には必ずといっていいくらい佐々木画伯に案内を頼み、釣り方の教えを請うたほど。釣り漫画の傑作『釣りキチ三平』(矢口高雄作・画)のイトウ釣り編(単行本13~15巻)に登場する「鳴鶴先生」(イトウ釣りの名人にしてルアーの研究家、魚拓の達人でもある湿原画家)のモデルでもある。絵の道具と釣り道具を担いで湿原を探索踏破し尽くした佐々木画伯が
画家の目と感性、釣師の目と経験を通して描く湿原とイトウの物語。
-
- 電子書籍
- 草魔法師クロエの二度目の人生 自由にな…
-
- 電子書籍
- 家族のおわり、心のはじまり - ユング…
-
- 電子書籍
- しあわせの鳥は何色【単話版】(4) c…
-
- 電子書籍
- 深い青が広がっている 分冊版9
-
- 電子書籍
- 團十郎と海老蔵 - 歌舞伎界随一の大名…