- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
この本はこんな思いを持つ方のためのものです。
――初対面でも、気軽に話せる雑談の中身を知りたい
――年の離れた人・趣味の合わない人とも会話を楽しみたい
――いつもとは少しだけ違う、ワンランク上の粋な雑談をしたい
-----------------------------------------------------------------
「いいお天気ですね」「そうですね」。
……このあと、会話が続かなくて気まずい思いをしたことはないでしょうか?
私たちが普段している何気ない会話=雑談にこそ、いい人間関係を築くためのコツが隠されています。
では、実際にどんな“ネタを持ち出せば会話は弾むのでしょうか。
仕事の商談で本題に入る前に、デートでの話題づくりに、ご近所さんとの何気ない会話に……。
とっておきの雑談ネタを百戦錬磨の銀座のクラブのママが初級・中級・上級に分けてご紹介します。
同時収録!
★企業経営者&一流役員へのヒアリングを通してご紹介する、今日から使えるフレーズ集一流の作法
★おみやげにすると喜ばれることまちがいなしの“銀座の手みやげ
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
こうせいパパ
17
雑談の参考になる気付きが多くあった。週末の天気予報、失敗談の共有、お会いできて嬉しいです、君の年齢の頃はこんなにできなかった、◯◯さんならお気付きかと思うのですが、…などなど。 2018/02/17
sweet november
15
来店したお客様に楽しい時間を過ごして気持ち良く帰っていただく。銀座だからといって日経新聞を欠かさず読み、特に難しい話をしなくてはいけないわけではなく、話の内容はいたってシンプル。要するに、会話のキャッチボールを楽しむのが大切。2016/06/03
左端の美人
15
すぐに実践できそうな雑談のコツとネタがたくさん書かれていて参考になりました!さすが銀座のクラブのママという感じで、洗練された言葉の言い回しが満載です♪2015/10/05
ふね
10
#61 ★★★★ 法人営業において、雑談はすごく重要だと思います。経験上、売れる営業は、大抵雑談力が高い。営業の必要条件ともいえるかも。そんな雑談力を、雑談のプロともいうべき、銀座のクラブのママが実例を交えて教えてくれる一冊。豊富な経験に裏打ちされた「雑談論」は非常に面白かったです。読みやすいので、雑談に苦手意識を感じているビジネスパーソンは読んでほしいと思いました。とはいえ、型通りにやればそれでOKではないのがコミュニケーション。そこには相手への気持ちが必要だし、トライアンドエラーあるのみかなぁ、と。2019/09/14
葵(あおい)
9
全編通して、銀座のママの心遣いとか粋だとか丁寧さみたいなものが文書から滲み出てる。文章から感じる人柄だけでファンになってしまいそうな。合間に紹介されてた手土産も、気になるものがいくつかあった。今度誰かへの手土産に買ってみよう。 それにしても、誰か銀座のクラブに連れてってくれないかな(笑)あの空気を体験してみたいもんです。2017/05/13
-
- 電子書籍
- 怠惰なソードマスター【タテヨミ】第57…
-
- 電子書籍
- 世界最高の暗殺者、異世界貴族に転生する…
-
- 電子書籍
- 拝啓、世間様。 2巻 バンチコミックス
-
- 電子書籍
- 特命係長只野仁ファイナル デリヘル狂い
-
- 電子書籍
- 巡洋戦艦「浅間」 激浪の太平洋1 C★…