知的生きかた文庫<br> 「考える力」をつける読書術 発想力、表現力の高め方から、多読の技術まで!

個数:1
紙書籍版価格
¥660
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

知的生きかた文庫
「考える力」をつける読書術 発想力、表現力の高め方から、多読の技術まで!

  • 著者名:轡田隆史【著者】
  • 価格 ¥660(本体¥600)
  • 三笠書房(2016/05発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 150pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837983453

ファイル: /

内容説明

「読む力」は「考える力」を育てる。そして、「考える力」とは「生きる力」であり、「成功する力」なのだ。 ――著者ベストセラー『「考える力」をつける本』の著者が教える、本がどんどん読める、頭のいい方法。◎「いい本」と出会う、とっておきの方法◎頭の中にいっぱい「引き出し」を作ろう◎本を読み、まねる――これが最もいい「学び方」◎「読んだふり」も、読書家の技術◎気分を盛り上げてくれる「定番の本」を持とう◎「好奇心」が芋づる式にわいてくる思考法……etc.誰も教えてくれなかった「読む技術」「思考の技術」、そして「勉強の技術」がわかる、最高の知的実用書!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

einstein

26
轡田隆史著、『「考える力」をつける読書術』再読。前回読んだ時よりも内容が頭に入ってきた。読んだふりも立派な読書だということを肝に銘じ、いろいろな本に興味を持って調べていきたい。2015/09/20

テディ

22
これは今の自分にぴったりの本でした。たくさんの本を読むことの意識付けをしていただいた感じがします。読書の時間を取るのは結構難しいのですが、隙間時間を利用して多読に挑戦していきたいです。2015/06/01

活字スキー

19
ん~、タイトルから期待したような内容ではなかったかな……。「読んでいない本について、いかにそれらしく語るか」のあたりはド嬢が喜んで食い付きそうで面白かったけど、読書の素晴らしさや面白さなんて、読メに入り浸るレベルの本読みからすれば今さら教わるようなモノじゃないよなー。何はともあれ、本に限らず、見たり聞いたり感じたりする何事も、より深く味わい楽しむ心掛けは大切にしたいものだ。2015/10/16

ココロココ

19
本を読めば読むほど、読みたい本が増えていく。その通り!焚書の章を読んでいたら、『華氏451』を読みたくなった。途中で放置してあった。『文章とは写生なり』が琴線に触れた。レビューを書く時も面白かった、という感想ではなく、別の表現をしていく。なかなか難しいけれど。2015/07/23

(*>∀<)ノ))★

17
読んだふりも読書の技術!!とても楽しく読めました(๑′ᴗ‵๑)2016/05/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9725509
  • ご注意事項

最近チェックした商品