山と溪谷社<br> 入門&ガイド トレイルランニング

個数:1
紙書籍版価格
¥2,178
  • 電子書籍
  • Reader

山と溪谷社
入門&ガイド トレイルランニング

  • 著者名:小川壮太
  • 価格 ¥1,742(本体¥1,584)
  • 山と溪谷社(2016/05発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784635043953
  • NDC分類:782.3

ファイル: /

内容説明

技術書とガイドブックが一体化!
いままでのトレイルランニングハウツー本にはない体系的な技術論。
トレイルランニングの技術を詳しく解説。
著名ランナーが薦める全国のコースガイドもご提供!

第1部 トレイルランニングの世界
1-トレイルランニングとは?
2-トレイルランニングに必要な装備と用具
3-ランニング技術
4-プランニング
5-登山技術
6-トレーニング
7-トレランレースと登山
 
第2部トレイルランニングコースガイド
【全国コースガイド】
山形県(髙橋和之)/宮城県(上宮逸子)/福島県(眞舩孝道)/群馬県(松本大)
埼玉県(奥宮俊佑)/東京都(大瀬和文)/山梨県(山本健一)/山梨県(加藤淳一)
長野県(山田琢也)/新潟県(松永紘明)/静岡県(望月将悟)/京都府(丹羽薫)
兵庫県(小出徹)/広島県(東徹)/長崎県(小林誠治)/熊本県(荒木宏太)

【レースガイド】
初心者におすすめレースガイド(野々山・滝川・松井・大塚)
いつかは出てみたい憧れのレースガイド

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アキ

49
初トレイルランニングは生憎の雨で道がぬかるんで転倒者続出。森の中のランは木の葉に落ちる雨音と遠くで鳴く小鳥のさえずり、ちょっと増水気味だったけど水のせせらぎ、濡れた緑の葉、そして自分の息遣いだけの世界。体は疲れたが、魂の浄化を得た修行のよう。欧米では遊びによって登山文化が発展したのに対し、日本では信仰や修験道のための参道の役割があり、傾斜が急なためアップダウンが激しい。今後シューズとグローブは改良の余地あり。ダウンヒルの体の軸を真っ直ぐにする走り方は課題だが、雨の中転倒せずに完走できて今日は満足!疲れた~2019/06/23

heslkst

5
来年度の目標に向けて 新しい1歩を踏み出すきっかけになればと2016/09/07

sonohey

3
図書館本だが買う価値がある。トレーニング感覚で登山にチャレンジしているが、トレイルランができればより楽しめそう。とはいえ、油断したら命にかかわる競技であり、そのために注意するべきことが丁寧に書かれている。とりあえずシューズを買った!2020/08/14

しげる

2
メモ 御坂山塊2020/11/28

MATSU231

1
手元に置いておきたい入門書2020/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10030768
  • ご注意事項

最近チェックした商品