魔法のケーキ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

魔法のケーキ

  • 著者名:荻田尚子【著】
  • 価格 ¥1,100(本体¥1,000)
  • 主婦と生活社(2016/05発売)
  • GWに本を読もう!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~5/6)
  • ポイント 300pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391146998

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

フランスで大人気!
いつもの道具、いつもの材料で作った、一見するとごくごく普通の別立て生地が、焼いてびっくり、豪華でおいしい3層のケーキに変身。
フランスで大人気の「魔法のケーキ(gateau magique)」を、日本向けにおいしくアレンジした本邦初のレシピ集、いよいよ登場です。

いちばん上は、やわらかくてふわふわのスポンジ生地。
真ん中には、とろりとした濃厚なクリーム、いちばん下には、心地よいしなやかさのあるフラン。
口に含めば、それぞれの食感がハーモニーを奏で、今までにないおいしさを体験することができます。

そして肝心なのはここ!
これらの3つの層は、それぞれのテクスチャーを個別に作って、あとから重ねるわけではなく、焼きっぱなしのお菓子のように、1つの生地を焼けば、自然とできあがるものだということ。
それが「魔法のケーキ」。
その秘密は卵黄生地とメレンゲの混ぜ方と、低温・長時間で湯せん焼きすることの2点にあります。
どうぞ楽しく作って、おいしく召しあがってください。

※本書では主に15cm丸型(デコレーション型)を使用しています。

撮影:三木麻奈
主婦と生活社刊

【目次】

基本の作り方バニラ
よくある質問
上手に作るためのポイント
道具について/材料について

《1》いろいろな魔法のケーキ
|塩キャラメル
|コーヒー
|抹茶
|紅茶
|フィナンシェ風
|チーズケーキ風
|ホワイトチョコレート
|メープル
|はちみつ
|ピスタチオ
|ピーナッツバター
|スパイス
|ごま
アレンジのこつ

《2》くだものたっぷりの魔法のケーキ
|りんご
|いちじく
|パイナップル
|洋なし
|マンゴー
|レモン
|オレンジ
|バナナ
|栗
|プルーン
|ラムレーズン
|フリュイ・ルージュ

《3》季節を祝う魔法のケーキ
|クラシックなクリスマスケーキ風
|ビュッシュ・ド・ノエル風
|バレンタイン
|バレンタインの生チョコ風
|バレンタインのブラウニー風
|ハロウィン
|イースター
|ばら
|桜
|お正月
型について

《4》キッシュみたいな塩味の魔法のケーキ
|キッシュ・ロレーヌ風
|サニーレタスのサラダ/たこのマリネ
|いちじく、生ハム、カマンベール
|ルッコラとチコリのサラダ/いわしの香草パン粉焼き
|サラミとローズマリー
|ミネストローネ
|トマトとバジル
|チキンとズッキーニの串焼き
|ソーセージとチーズ
|トレビスとサニーレタスのくるみサラダ
|スモークサーモンとディル
|赤パプリカのスープ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

56
ネットで見掛けてレシピを見て、今年のバレンタインに作ったけれどなんでだか上手に三層にならない~!となって本場の本を読む事にしました。む、蒸し焼きの工程を丸ごとすっぽかしていた……。そのせいかフランとスポンジにしかならなかったのは。あとフラワー小麦粉じゃ駄目なのか。剣呑剣呑。なので当然リベンジする予定です。上手に作って手土産に持って行きたい。プレーンなバニラのも美味しくて好きだけど、バナナとチョコチップとか塩キャラメルとかおいしそうすぎるでしょう。ココットに入れてバレンタインディも可愛いなとそわそわしてます2016/03/11

しゅてふぁん

54
一つの生地を焼いて、なぜ三層になるのかを知りたくて手に取った一冊。メレンゲ生地を完全に混ぜず、低温で湯煎焼きにするのか~成程。オーブンのクセなんかもちゃんとわかってないと焼き過ぎたりで三層にならないだろうし、かなり難しそう。2021/03/28

ひめありす@灯れ松明の火

50
再読。見せて~と言う方が職場にいらっしゃったので、一緒にもう一度。作り方の頁も大事ですが、途中の注意事項の頁とQ&Aの頁にも相当大切な事が書いてあります(と思います)。やっぱり一番人気はバナナ&チョコチップ。基本編はどれも味が想像できて楽しいけれど、上級編は魔法のケーキにする必要があるのかな?と思う物もちょいちょい。チーズとか入れてとろけるようにすればまた別かもですが。食べ比べたをした訳ではないから何とも言えないのですがパウンドとかシンプルに作ったのと、いつか機会があるのなら食べ比べをしてみたいと思います2016/03/20

mizuki

42
朝の情報番組でこのケーキの作り方を知りましたぁ♡♡ 色々なバリエーションがあるので、長く楽しめそうです(´ฅ•ω•ฅ`)♡ ハンドミキサーがあるとより一層ふっくらとなるそうです♬ 作ってみたいなぁ♡♡2015/12/29

paf ❤︎

34
なるほど。最後に別立てした卵白を泡が残る程度に混ぜ、低い温度で湯せんで焼く。早速作ってみたら、たしかに層に別れた!! けど、下の層は上手く焼けていないし、中間の層はカスタードというか生焼けというか。上部スフレ部分は、分離した卵白メレンゲが所々に残り、これはどうやら成功とは言えないみたい。味は大丈夫、美味しかったけど。でもね、正解がわからないの。基本のレシピが Amazon の試し読みページに入ってる。コレ買わなくても作レルヨー ( 」゚Д゚)」2021/09/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9899048
  • ご注意事項

最近チェックした商品