ちくま学芸文庫<br> 増補 民族という虚構

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

ちくま学芸文庫
増補 民族という虚構

  • 著者名:小坂井敏晶【著】
  • 価格 ¥1,265(本体¥1,150)
  • 筑摩書房(2016/05発売)
  • GW前半スタート!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~4/29)
  • ポイント 330pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784480093554

ファイル: /

内容説明

“民族”は、虚構に支えられた現象である。時に対立や闘争を引き起こす力を持ちながらも、その虚構性は巧みに隠蔽されている。虚構の意味を否定的に捉えてはならない。社会は虚構があってはじめて機能する。著者は“民族”の構成と再構成のメカニズムを血縁・文化連続性・記憶の精緻な分析を通して解明し、我々の常識を根本から転換させる。そしてそれらの知見を基に、開かれた共同体概念の構築へと向かう。文庫化にあたり、新たに補考「虚構論」を加えた。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

マエダ

86
小坂井氏はなにゆえこんなに面白いのだろうか”しかし、このように矛盾を妥協的に解消するのではなく、逆に矛盾をもっと先鋭化することから、より満足な解答が生まれないだろうか”本のテーマや内容もさることながら、捉えずらい物事を人はどのように考えたらいいのかを学べる素晴らしい一冊。2017/12/16

マエダ

72
再読。小坂井敏明氏は本当に面白い。正直全冊いい。根元の伝えたいことはどの本も一緒であると思うがいい。もっと流行っていいと思う。みなさん読んでみてください。2018/06/06

おさむ

41
我々が当然視している「民族」という概念を文化、記憶、歴史、政治など様々な視点から分析して、それが「虚構」に過ぎないと説く読みごたえある論考。一方で我々の社会は虚構から逃れることはできないという現実も指摘しており、民族間の紛争が激しくなるいま、一度立ち止まって物事の本質を考える意味では貴重な一冊。著者はフランスで生活する哲学者。日ごろから少数派であるからこそ、こうした複眼的な思考ができるのでしょう。久しぶりに頭がフル回転する読書を楽しめました。2017/10/12

踊る猫

26
ナンバーガールは「答えを求めるな/本質なんてどこにもない」と歌った。本書は平たく論理的に、その「色即是空 空即是色」に通じる理論を解き明かす。民族とはなにか。虚構とはなにか。記憶とはなにか……哲学や科学などの知見を駆使し、著者は私たちが信じているものが「虚構」であることを解き明かしていく。だが、それがいけないというのではない。逆だ。その「虚構」があるからこそ私たちは自己同一性を保ち、健全な社会を作って生きられる。一読しただけでは呑み込めなかったところも多々あるが、私は本書と長くつきあっていくのだろうと思う2021/01/13

かふ

15
最近、司馬遼太郎の歴史小説を史実と受け取るのを見受けて興味を持つ。『坂の上の雲』はNHK大河ドラマでも放映され、司馬遼太郎は敗戦時に「日本人とは」という感情をそれほど歴史的に重要ではない青年に感情移入させた。それは文学なんだと思う。そういう物語を必要とされるのは、敗者であった日本人には必要だったからだろう。自虐史観というのは、ある面正しく、敗戦の歴史だったわけで、戦後学んだのは民主主義という勝者の歴史だった。以下、https://note.com/aoyadokari/n/n4af425c50f762022/04/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3076212
  • ご注意事項