内容説明
アレルギー体質の子どもはこの20年間で急増し、当たり前のことになりました。
とはいえ、できれば我が子には、アトピー性皮膚炎、アレルギー性鼻炎、花粉症などの症状を出来るだけ楽にし、回復に導いてあげたいもの。
40年間多くの子どものアレルギー患者を診察してきた著者が、アレルギーとアトピー性皮膚炎の仕組みや上手な薬の使い方など、これだけは知っておいて欲しい内容を分かりやすくまとめました。
ちょっとした生活改善で症状を緩和できる病気なので決して焦らなくて大丈夫。回復のコツがぎっしり詰まっています。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まー
13
アトピーが疑わしい子どもの肌のために勉強。薬のこと、食物アレルギーのこと、うろ覚えだったことが知識としてわかってよかったです。保湿とステロイド、塗る順番、思い切り勘違いしていました。2018/11/30
Aya
5
【図書館】冬になって落ち着いていた息子の肌荒れが悪化。夜も眠れない日がつづいているのでステロイドも再開。本書は、アレルギーとアトピーの関係性、薬の詳細、スキンケア、食生活など載っており、勉強になります。脱ステロイド・脱保湿を実行していたので、大丈夫かな?と不安もあるけど、「治療はすべてオーダーメイド。あせらず、ていねいに」という言葉が、今の現状を少しずつでもよくしていきたいと強く思わせました。しそ油、えごま油、亜麻仁油などに含まれる「α-リノレン酸」の摂取は意識してみよう。2017/01/08
-
- 電子書籍
- スコップ無双 「スコップ波動砲!」 (…
-
- 電子書籍
- NAILEX 2023年6月号
-
- 電子書籍
- ひかえめに言っても、これは愛 プチデザ…
-
- 電子書籍
- ソフトウェアパターン - パターン指向…
-
- 電子書籍
- FINE DAYS 角川文庫