- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
テレビ番組『その原因、腸にあり!』
で紹介され、全国のスーパーなどで
売れ切れ店が続出した
話題の健康食材「もち麦」。
メタボ&腸内環境を改善させる
スーパーフードとして注目を集める
もち麦に特化したレシピ本がコチラです。
もち麦を食べて1年で14kg痩せた、
「HAL YAMASHITA 東京」の
山下シェフが考案した、
“もち麦”レシピが70以上掲載。
また、『その原因、腸にあり!』で
腸のスペシャリストとして登場した
大妻女子大学・青江誠一郎教授が
監修を担当。
もち麦のダイエット効果と
健康効果を詳しく、分かりやすく
説明しています。
レシピでは
基本である「もち麦のおいしい炊き方」から腸活としての朝ごはんレシピ、
腸にやさしいもち麦スープ、
がっつり食べてもOKな
もち麦の使ったメイン料理、
お腹すっきりスイーツまでを紹介。
もち麦を食べておいしく
健康的にやせたい人の為の
「もち麦」本の決定版です。
「もち麦」とは……
大麦の一種で、小麦や稲、トウモロコシなどと同じ穀物の仲間。
大麦の中でも、食物繊維量が多く、
白米と比べると約25倍、
食物繊維の宝庫といわれる、
ごぼうと比べても2倍以上という、いま注目のスーパーフード。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
assam2005
27
今更ですが、もち麦の美味しさに気づき、毎日食べているので、こちらも読んでみました。水溶性、不溶性どちらの食物繊維をも多く含み、食べれば次の食事の血糖値の上昇をも緩やかにする。発酵食品との組み合わせで、その効果は倍増する。…覚えとこ。φ(..)もち麦を使ったレシピがかなりたくさん、いろんなバリエーションで書かれていましたが、私にはおにぎりにして具材に変化を持たせるだけで十分かと思いました。飽きてきたらこのレシピを参考にするのもアリかと思うのですが。ごはんにもなったり、野菜にもなったり。スゴい食材です。2019/06/15
円舞曲
26
いろいろな料理に、カロリーと共に食物繊維表示が参考になります。先ずは、ご飯のもち麦の量を増やして、試して見よう♪ もち麦のスイーツはどんなお味なのかしら?興味津々。2016/10/16
Shoji
25
前半はもち麦がいかに優れた食品であるかの説明、後半はレシピ集です。健康栄養食として、ダイエット食として、非常に優れた食品のようです。私は、根っからの貧乏性ゆえ、少しでも効率的に摂取してやろうと読んでみた。少しは健康的になれるかしら。2025/03/30
月と星
4
★★★もち麦のレシピ色々ありますが,やはり普通にもち麦ごはんでいい。2018/12/19
葉
4
もち麦は大麦の一種て、食物繊維を多く含む大麦のなかでもダントツに食物繊維量が高く、普通の大麦よりもプチプチ、プリプリとした食感が特徴とのこと。カロリーや糖質ダウンにもつながる。βグルカンのパワーが注目されている。もち麦でサラダと和え物を作ったり、カレーと卵のパラパラチャーハンやもち麦神戸ソバメシ、和食ステーキを食べてみたいと思った。豚の生姜焼きやトマトサラダは食べたいと思う優先度は低かった。デザートもあり、腸内をスッキリさせたいと思った。2016/09/13
-
- 電子書籍
- リストラされて女風を呼んだら上司がやっ…
-
- 電子書籍
- 魔欠落者の収納魔法~フェンリルが住み着…
-
- 電子書籍
- 美醜逆転世界のクレリック ~美醜と貞操…
-
- 電子書籍
- SALT WORLD 2021年6月号…