- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
豊富な図解と写真で金融・ファイナンスの基礎・理論・最新情勢がまるわかり! 実務家、経営コンサルタント、作家、大学教授として活躍する著者が、「フィンテック」をはじめ、もっとも新しい「ファイナンス」をまとめました。理解が深まる「テスト」付き。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
KAZOO
76
これはどちらかというとこれからファイナンスを本格的に勉強しようとする人がもう一度自分の知識を整理するのに適した本なのでしょう。内容が網羅的で便利な反面私には若干物足りなく感じました。割り切ってしまえばいいのでしょう。ファイナンスについてさらに勉強しようという方はこれを足場にしてもう少し内容的に突っ込んだ本を読む必要が在るのではないかと思われます。2017/06/28
くろいち
21
金融関係の用語について、づらぁーっ!と書いてある。これが超入門という帯で衝撃を受けた【銀行の大きな機能3つ】①金融仲介…銀行に預金されたお金を、銀行が企業や個人に融資する②信用創造…銀行は預金者から預金を集める➔預金の一部は支払準備金として現金で手元に置き、残りの預金を企業へ貸付けする➔企業に貸し出されたお金は、取引先の支払いに充てられる➔支払いを受けた企業は、このお金を銀行に預ける➔一部を手元に置き、残りをまた貸付に回す➔以下ループ③決済機能…銀行に口座を持ったAとBとの間で、送金、出金をする機能2016/10/20
リョウ
5
金融、ファイナンスを用語ごとに解説。結構分かりやすい。こういう本を読むと、自分がわかっている分野、わかってない分野があぶり出される。財務分析は様々な指標があるけど、パッと思いつかない。2016/10/29
ばしこ♪
4
導入としては、素晴らしい。金融リテラシーが求められる時代には必要です。目まぐるしく変わる金融業界に置いていかれないようにしたいです。2023/09/10
Haruka Fukuhara
3
よくまとまっていてわかりやすい。2017/06/26