マンガで学べる仏像の謎

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍

マンガで学べる仏像の謎

  • ISBN:9784533107801

ファイル: /

内容説明

お寺や博物館などで仏像は良く見るけど、仏像の見方を簡単に分かりやすく知りたいと思っている人にお勧めの1冊。 そもそも「仏像」って何なのか? モデルは誰? なぜあんなに沢山の種類があるの? 如来、菩薩、明王、天などの違いは? あのポーズの意味って? あのヒダヒダの衣ってどうやって着るの? 仏像の製造法は? など、これまで知らなかった「仏像の謎」が、マンガを読み進めるうちに、自然に、でもしっかりと覚えることができます。仏像の胎内の秘密も興味津々。これさえ読めば、より仏像鑑賞が楽しくなります。
※この電子書籍は2016年1月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部誌面内容を変更している場合があります

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

tomtom

10
絵も多いので読みやすく分かりやすく、入門にいいかも。マンガの絵が雑すぎて、仏像と同じ人が描いたとは思えないくらい。ヒンズー教の最高神を踏みつけている明王がいることにびっくりした。印相が気になって読んでみたけど、代表的な物しかないのは残念。足の形や持っているものなど気にかけてじっくり仏像を見たいと思えた。2022/01/17

てくてく

5
奈良国立博物館に行った際に子どもにねだられて購入した本。ギャグはいらないかなーと思いながらもそれなりに楽しくて最後までページをめくってしまった。2021/07/19

nizimasu

2
マンガってわかりやすく仏教の世界観も解説しているのでかなりわかりやすい初心者向き。それはそれでいいけどちょっと中級者ぐらいだと物足りないかも。でもマンガを通じて仏像の種類を覚えるにはいいかもしれない2016/04/09

久井 重弘

1
2023/07/17

ybhkr

1
仏像の絵はしっかりしているのに人物の絵やちょこちょこ入るギャグがなんとも。それを差し引いても仏像初心者にはわかりやすくて親切な本。雑誌や新書よりもこちらをおすすめしたい。邪鬼の存在をはじめて知り、あの踏まれてるのなんだ?という疑問が解けたし、涅槃像は腕枕している時はまだブッダが生きている状態とか知らないことも多く勉強になります。聖おにいさんや鬼灯の冷徹のネタの答え合わせもできた。トーハクでやる仏像展は必ず行くし、藝大の仏像展や修復発表も見ているので監修の先生に親近感。しかしギャグはちょっと…。2017/08/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10125795
  • ご注意事項

最近チェックした商品