- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
本書では、1品で100gの野菜を使って、人気おかずを作っています。どれも、自分では思いつかないようなワザありレシピばかり。このメイン1品に「あえるだけ!」の超簡単サブおかずカタログから1品を選べば、野菜たっぷりのお弁当の完成。何品も作る必要はありません。さらに、どんぶり風にごはんにおかずをのっけるだけで、150gの野菜をとれるレシピもご紹介。1日に350gの野菜をとるのが理想とされていますが、その半分近くを昼食でとることができるのです。巻末の作りおきおかずコーナーも含めて、とにかく野菜をとりたい人のお役に立つ内容の1冊です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
整体マッサージ『無庵』
21
お弁当と普段の食事、全く逆の発想だと・・今さらながら気がつきました。あと二年で子どものお弁当が始まるので、ちょっと試してみました♫2015/05/27
池野恋太郎
2
お弁当を名乗りながらお弁当ではない本。 千切りキャベツに唐揚げを乗せて、はいこれで野菜がいっぱい食べられますよ!みたいな、お前それシラフで言ってんのかよというレシピがあったり、それ弁当箱に詰めたら野菜100gも入らないだろみたいなのばかりでわりと酷い。 書けばいい出せばいいじゃなくて、中身をちゃんとしろと思いました。
言いたい放題
0
斜め読み2023/06/12
K
0
カルボナーラ弁当初挑戦した。普通にボールで混ぜて子供に持たせたら、卵固まってたみたい。よく読んでみれば、フライパンの中であえて火を通すって書いてあった~失敗した。エビのコロッケとか生姜焼きキャベツ巻きとかおいしそうだから懲りずに挑戦してみたい・・・2019/07/24
ふぁんた
0
図書館本。野菜嫌いの上娘が中学に上がるので、参考になるかなと。2018/04/06