- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「質問型営業」で、約3万人の営業マンを改善してきたノウハウから、「アプローチ」「プレゼンテーション」「クロージング」「フォローアップ」で使える鉄板フレーズを50個厳選。売れる営業に変わるために必要な要素が全部あり、すぐに使えてすぐに効果の出るフレーズ集です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
徒花
276
セールスマンのための営業の本。著者は「質問型営業」で商標登録しているくらいなので、本書でも当然、相手に質問することで「いかにお客さんに話しをしてもらうか」ということに重点が置かれている。本書の場合、それを端的な50のフレーズによってわかりやすくまとめている部分だろうか。ただ、本当に営業マン向けの内容なので、そうではない人にとってあまり読む意義はないかもしれない。もちろん、コミュニケーションの手法として学べないところがないわけでもないが。2017/03/30
アイスマン
11
話し始めてすぐ質問する事で相手に多く話してもらう。そして会話の中でお客様の「お役に立ちたい」という意識を持ち続ける。目の前のお客様の人生を聞かせてもらう事によって、自分も別の人生を擬似体験できる。お客様も個人的な事に興味を持ってくれるのを快く感じてくれる。「色々な経験をされているのではないですか?」「具体的にはどういう事ですか?」「という事は?」「特に印象深い事は何ですか?」「何か特別な事をされているのですか?」「そのような経験をされて今があるのですね」2017/04/06
T K
8
具体的フレーズをとりあえず暗記してみるからのお役立ち!
オヌー
2
著者自身の営業経験を理論化・体系化した一冊。正直、私の業界で同じように質問すると顧客の逆鱗に触れる気がする…。ただ『人は自分の思った(感じた)ようにしか動かない』という言葉は、今の私に非常に響いた。私も営業職として顧客を説得するような面会をしていたなと気づかせてくれた。顧客自身に問題点や課題点を考えさせられるように質問を心掛けたいと思えた内容。2017/06/04
D
1
質問による関係構築 ある程度の信頼係数がないと、逆に質問により煩わしく感じられる危険性も有り 基礎の基礎として秀逸な営業教科書2018/07/31
-
- 電子書籍
- 【単話版】出来損ないと呼ばれた元英雄は…
-
- 電子書籍
- ミラノの恋愛ゲーム〈モレッティ一族の呪…
-
- 電子書籍
- 鬼の花嫁は喰べられたい【電子限定おまけ…
-
- 電子書籍
- Still alive まだ生きている…
-
- 電子書籍
- 劇画座招待席[21] 影狩り、其ノ一 …