人生の質を高める12の習慣 - ライフクオリティ向上プログラム

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

人生の質を高める12の習慣 - ライフクオリティ向上プログラム

  • 著者名:ワタナベ薫
  • 価格 ¥1,144(本体¥1,040)
  • 大和書房(2016/04発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479783244

ファイル: /

内容説明

「ありのまま」ではなく、変わっていくあなたへ――。物を減らし、お付合いを減らし、悪い習慣を捨てれば、時間もお金も自分を向上させるために全部使える! 読んで質問に答えるだけで毎日が輝きだすまったく新しいプログラム!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

MI

106
自分らしくを見つける、変化を恐れずなりたい自分になる方法が書かれていた。印象的なことは2つ。①価値のあるものにお金を使う。自分の将来に投資する。自分で働いたお金にマイナスな感情をのせないは心がけていきたい。②毎日進化する自分になる。本当にそうなの?と思い込みに気づく、時々進路を確かめる。自分本位に生きると付き合う人も変わる。前によかった友達に違和感を感じたら自分の思考が変わっている証拠。より女性らしく生きる術を取り入れいきたい。2023/05/20

左端の美人

18
ワタナベ薫さんの文章はすごく読み易い!内容は7つの習慣などを女性目線でわかりやすく読みといた感じでしょうか。基本は具体化して予定やto doを手帳に記入→実行。よい習慣を身に付けるために安定した心と行動する勇気、学ぶことをやめない姿勢が大切。2015/11/28

虹雪

15
記念の1,000冊目。良い内容が詰まっている本。モノとの付き合い方、行動力アップ、本当の美しさ、人間関係、価値あるもの人間関係お金を払うなど、バイブルとして、何度も読み、書き出して自分の人生を作っていきたいと思う本。自分にとって何が大切か、快感か不快か。それは何故そう思うのかを書き出して分かることがある。ダイエットをする理由とどこでつまずくのか、分析して解決することで目標に近づいて達成出来る。読んで良かったし、ワタナベ薫さんのセミナーに参加したいです。2016/01/01

Yuri

10
「書くこと」が好きな私にはちょうどよく、かつ実行していけそうなことが多々あったように思う。 自己啓発系の本は好きで読むが、メモしておいたいりはせずに気になった時に読み返す派の私にしては珍しく、普段使っている手帳にメモしてしまった。 著者の他の本も読んでみたい。2021/01/01

doi

10
(本屋)どうみても女性向けでしたが、読んでみました。使えそうな内容→●10年後にも食事に行くような関係でいたいような人以外とは付き合う必要なし●2年使わなかったもの・衣類は捨てろ●健康はなんだかんだで一番大事。中には7つの習慣と同じmatrixもあったな。「7つの習慣」がビジネスマン向けなら、本著は、そうでないような女性向け7つの習慣みたいな位置づけかな?2015/09/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9807354
  • ご注意事項

最近チェックした商品