内容説明
※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。「どうしたら売れっ子になれるの?」
「わたしの作品が売れないのはなぜ?」
これから販売をはじめたい人や売り始めてみたものの何をすればいいのかわからない人、売れなくて行き詰まっている人向けに、ハンドメイド雑貨販売を基本からやさしく解説した本です。
大判サイズのオールカラーにイラストや図、写真も豊富に掲載しているから、わかりやすくて読みやすい!「難しくて内容がわからない」「最後まで読めない…」なんてことはありません。
・ブログを使ってファンを集める方法
・SNSやブログランキングを使った宣伝方法
・minneや雑貨店、イベントなど失敗しない販売のはじめ方
・売れっ子作家と売れない作家の違い
・上手な作品写真の撮り方
・お客さまがワクワクする文章の書き方
・作るのがしんどくなったらどうするか
・お客さまトラブルの対処法
などなど、具体的な販売方法からファンを増やすための集客方法まで、自分らしくできる販売の基本とコツを元・ハンドメイド作家で、ハンドメイド販売アドバイザーの白崎カオが作家目線で紹介します。
巻頭にはセンパイ作家さんのインタビューも。ファンによろこばれるためにやっていることや、長く続けていくための秘訣などを教えていただきました。
ハンドメイド作家のための販売の教科書です。この一冊で長く楽しいハンドメイドライフを送りましょう!
目次
表紙
はじめに
目次
【Special Interview】No1.kurogoma.さん
【Special Interview】No2.Sweet+++ tea timeさん
【Special Interview】No3.Yayoiさん
【Special Interview】No4.のあわんさん
【Special Interview】No5.2493(ニシクミ)さん/No6.集花さん
【Chapter1】 ハンドメイド作家のきほんの「き」
「ハンドメイド作家になる!」と思ったら?
届けたい相手を探そう
盗用注意!盗まない、盗ませない。
マンネリ化しないで向上心を持ち続けるコツ
【コラム】安易なプレゼントはとってもキケン!
【Chapter2】 ブログを使ってファンを集めよう
ブログでファンを集めよう
ブログの内容を充実していこう
ブログをもっと知ってもらう
【コラム】Myショップカードの作ろう
【Chapter3】 自分のスタイルで販売してみよう
自信を持って販売をはじめよう
自分にピッタリのスタイルは何?
【コラム】オーダー制作の落とし穴
【Chapter4】ハンドメイド作品が売れない原因と対策
売れっ子作家と売れない作家の違いは何だろう?
技術レベルが足りないときの解決策
魅せ方ができてないときの解決策
上手な誘導ができていないときの解決策
【コラム】日ごろの感謝に「プレゼント企画」
【Chapter5】長く活動していくために大事なこと
長く続けるためには自分の心を守ろう
売れっ子になるには?リピーターさん第一主義
値上げについて考えよう
時間を上手に管理しよう
費用の管理をしておこう
ハンドメイド家計簿
【コラム】家族の協力で、楽しく素敵にハンドメイド!
【Chapter6】心がまえで怖くない。トラブル対処法
お客さまトラブルで困ったらどうしよう
ケース別トラブル対策
辛い思いをする前に。事前のトラブル予防
ハンドメイド作家としていつもやっておくこと
ハンドメイド販売で覚えておきたいビジネス用語集
ハンドメイド部について
著者Profile
奥付
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
おれんじぺこ♪(16年生)
和沙
ジロ
まーちん