講談社の創作絵本<br> うどん対ラーメン

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader

講談社の創作絵本
うどん対ラーメン

  • 著者名:田中六大【作】
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 講談社(2016/04発売)
  • ポイント 8pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784061332843

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ある日、うどんの家に、ラーメンから挑戦状が届く。挑戦状には、「うどんとラーメン、どちらがおいしいか決めようじゃないか」と書かれてあった。うどんの闘志は静かに燃え上がり、頭からはゆげが出た。そして、ついに戦いの火ぶたは切って落とされたのであった……。日本人なら、誰もがなじみのある国民食の「うどん」と「ラーメン」。どちらがおいしいのか、ついに決着!? 骨の髄までバカバカしさを追求した、ユーモア絵本!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

やすらぎ

165
ある日、うどんのもとに届いた、ラーメンからの手紙。そろそろ、どちらが美味しいか、決着をつけようと。呼び出された場所へ向かうと、突然飛んできた、ナルト手裏剣。ラーメンは先制攻撃をした。もっちりコシのある真っ白な太麺の反撃。ゲームのBGMが聴こえてきそうな楽しい絵本。海老天におつゆがじゅっと染み込んだ旨味攻撃、煮玉子の濃厚でまろやかな味わい反撃。お互いがその美味しさを認め合えれば、気づけることがある。意見の主張があったとしても、わかり合えるときがくることを。蕎麦だって、スパゲティだって、みんな美味しいからね。2024/12/14

しんごろ

160
俺はラーメン派。なんでラーメンが悪いキャラになってるんだ。しかも劇画調。うどんに負けることは許せんと、ギャフンと言わせてほしいのだが、何せうどんが主人公。負けるのだろうと思ったら、おお、なんという平和な幕切れ。更に平和な終わり方。めでたしめでたしだ。戦いのシーンは、かなりの迫力。ヒーロー好きな大人の方、思わず引き込まれるぞ。2023/07/22

シナモン

156
つるつる公園でどっちが美味しいかうどんとラーメンが対決!なかなか来ないラーメンに「めんがのびちまうぜ!」とうどん。そして現れたラーメンの顔が衝撃的!それとは逆にうどん屋のおじさんの表情がまた何とも…。勝負がつかず現れたそば、ラストのスパゲッティも良い仕事してますね~。もう最高!めっちゃ面白い一冊でした(^^)2020/05/15

ぶち

107
読友さんのレビューを拝見して、予想の斜め上を行く展開を私も味わってみたくなったのです。うどんとラーメンは、果たしてどちらが美味しいのか? 決着をつけるための真剣勝負の始まりです。突然にナルトの手裏剣が飛んでくる戦いです。対するうどんが、太いうどんを飛ばせば、シナチクへの身代わりの術。おいおい、味の勝負じゃなくて、格闘技の勝負かいっ!? どうなるかと思っていたら、行事役が出てきて仲裁。ふむ、そういうオチか。めでたし、めでたし。と思っていたら、最後の最後に全てをなかったことにしてしまうとんでもないオチが。2020/08/19

chimako

88
【3年生家庭科 育児分野】絵本を知りお互いに読んで聞く学習のためにデモンストレーションで読む。バカバカしくも楽しい一冊。この本の良いところはお互いが良さを認め合うところ。「ここがダメ」「これが嫌い」がない。うどんも好き、ラーメンも好き。もちろん蕎麦もスパゲッティも。生徒たちにも大ウケの楽しさでした。2016/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10393205
  • ご注意事項

最近チェックした商品