50代からの老けない、太らない体の作り方

個数:1
紙書籍版価格
¥1,430
  • 電子書籍
  • Reader

50代からの老けない、太らない体の作り方

  • 著者名:立花龍司【著者】
  • 価格 ¥1,400(本体¥1,273)
  • 朝日新聞出版(2016/03発売)
  • ポイント 12pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784022513465

ファイル: /

内容説明

「ちょっとした段差で転倒した」「急激に老眼が進行した」……。年を重ねると、体力の衰えを実感することが多くなります。70歳、80歳になっても健康体でいたいもの。プロ野球やMLBでトレーナーを務めた著者が、日々簡単にできる効果的な筋トレ、老けない体の作り方を紹介。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たろいも

5
2016/01/30発行作品。作者メジャーリーグコーチより、しっかり体の作り方を教わった。ストレッチやトレーニングの仕方は参考になるけどやはり興味あるのは食べ物だった。トマト、ワカメ、いも類、意外だったのがサプリメント。単体で飲むと確かに効かない、よく飲んでたけど効果も微塵も感じられなかったビタミン剤。これは複合ビタミンで補わなくては効果ないとのこと。要はビタミンC+E、C+Cの多い食品、うまく摂取しないと吸収できず、結局ビタミンが多いおしっこがでてくるだけ=あ、俺か! 早食い=老化=あ、俺か!2016/09/19

桃果

3
No.48 ★★ 課題はよく噛んで食べること、夜ご飯を早い時間に食べること、早い時間に眠り始めることだわ。2016/04/02

月と星

2
★★★トレーニング…最初は簡単なものが,徐々にアレンジされてハードに。果物の皮が良いので,みかんも皮ごと食べろとのことです。2024/06/18

ぷるぷる

2
ストレッチ~筋トレが頭痛、肩こり、腰痛に効くんじゃないかと思い読んでみる。この程度ならできそうな内容と説明でなかなかタメになりそうなんですが、ストレッチだけで14パターンあったりして、とても覚えられません(T_T)身体に良い食べ物では「まごわやさしい」というのは聞いたことありましたが、それに加えて「まごわやさしいよ+くさ」とかになって、そんなに言われたらお腹いっぱいです。とりあえずストレッチくらいはやってみます。有酸素運動(ジョグ)と筋トレを週二回できるように頑張りましょう。それくらい歳とると必要です。 2017/12/02

月と星

1
★★★実践するトレーニングがイラストで描かれいています。簡単だけど種類がたくさんあります。トマトの力,果物の皮,卑弥呼の歯がいーぜ。2020/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10159416
  • ご注意事項

最近チェックした商品