- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
ベストセラーとなった横山信弘の「絶対達成」メソッドがわかる新感覚のビジネス小説! 目標を達成できる人とそうでない人は何が違うのか? どんな人でも絶対達成できるようになるたったひとつの確実な方法とは?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
くろいち
15
会社は結婚するまでの腰掛けだと考え、流されるままに仕事をしてきたOL、浅井美沙。会社が人員削減のために希望退職者を募り、そこに希望を出したところから話は始まる。美沙は「好きを仕事に」「やりがいのある仕事がしたい」という考えを持っていたが、新しく部長になった堺にとことん論破されてしまう。美沙は堺から「一つの業務を、馬鹿みたいに丁寧に行ってみてください」と言われ、まずはそのとおりにやってみることにする…。●この本を読んで、監修者の横山信弘さんに興味が湧いた。この人の著書を読んでみたいと思う2016/08/11
ヨータン
12
私も昔は「天職」とか「自分探し」とか「キラキラ女子」とかそういうふわふわした言葉が好だったなーとこの本に出てくるOLの話を読みながら懐かしくなりました。2018/03/12
ササキマコト
7
小説としての面白さも感じられて良かったです。あまり説明的にならず、でも含蓄に富んだ内容が多く、有意義に読めました。主人公の美沙ちゃんには、あまり共感できなかったですけどね。むしろ「ダメダメだな、こいつ」と感じることが多かったですけどね。そんなのが気にならないくらい、堺部長がスーパー上司でした。なんだよ、このおっさん。完璧超人かよ。堺部長のお言葉はどれも頷けることばかりでしたが、特に、モチベーションに対する考え方が個人的な「ふむふむ(--)」ポイントでした。『当たり前』のレベルを上げることが大事なのですね。2016/04/12
aym
3
横山さんのメルマガを教えてくれた上司からのおすすめ図書。タイトルも表紙も、電車で読むには恥ずかしい感じだけど笑、読みやすくて一気読み。仕事への向き合い方を見つめ直すいい機会になりました。2016/04/25
k1nishi
3
横山信弘さんの「絶対達成」の教えを忠実に小説化しており、面白く読むことができた。このようにストーリーで具体的に教えてくれると理解しやすい。2016/04/20