- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ドイツではザワークラウト、フランスではシュークルトと呼ばれる乳酸キャベツは、キャベツを発酵させた最強の発酵食。キャベツ一個と塩さえあれば、誰でも簡単に作れます。その驚異のパワーに注目した井澤由美子さんが、発酵学や薬膳の知識を駆使して、味と効能の相乗効果が期待できるメニューを考案しました。
乳酸キャベツの最大の効能は、植物性乳酸菌が腸の調子を整えること。その効果は、美肌、デトックス、アンチエイジング、ダイエット・・・とまさに一石何鳥にもなります。
本書では、和えるだけで1分でできる簡単レシピから、美肌効果のあるレシピ、むくみ、肝機能など体のお悩みを解消するレシピ、そしてがっつり食べてダイエットできるレシピを37品目揃えました。
一度作れば冷蔵庫で1ヵ月保存できる乳酸キャベツ。体調管理にぜひご活用ください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
fukumasagami
18
ザワークラウトの作り方と、レシピ集。実際に作っても、発酵がうまくすすまなくて、何度となく失敗。瓶詰めを買ってこようか。2022/02/20
え
10
常温に置いて「泡立ったら」「酸味がある」のが発酵…のなんだかコワイとおもっていた乳酸キャベツ。食べたらおいしい乳酸キャベツ。一品足りないなぁ、というときにもりもり食べる。油脂にあうからウインナーと煮込んだりつくねの中に入れたり。二回目仕込み中(すぐ食べきっちゃう)。腸の掃除とビタミン補給。ちょっと塩気が気になるのでそのままより料理の味だしに使うと良いかもしれません。2017/11/05
カメ猫屋
7
早い話、ザワークラウトの作り方と、その活用レシピ集。さっそくキャベツ一個千切りしてジッパーバッグに詰め込みました!他にも「味つけ冷凍……」から何品か仕込み、「……安心スープ」を参考に、キャベツの芯と外葉と残り野菜の切れっぱしでスープを仕込みました。乳酸キャベツの仕上がりはまだ時間がかかりそうですが、父の頑固な便秘と頑固な頭に、効果を期待したいと思います!2016/06/01
ybhkr
3
ザワークラウトですね。作り方が簡単で色々使えそう。Twitterで回ってきたお酢につけて半日寝かすものでも代用できそう。今、結構真剣に糖質制限しているので参考にしたいし、できれば常備薬にしたい。ザワークラウトのチーズ乗せ、納豆、醤油おかか、コールスロー、さくらエビザワークラウト、ヨーグルトと混ぜて、スープに乗せて、デトックススープ、カレー、パクチー、あさり、えび、くるみとツナ、塩豚煮込み、など、糖質制限の本よりも糖質制限に使えそうなレシピやヒントがたくさんありました。2018/04/25
雪猫
2
電書 ★★★★☆ 作ってみたいものが結構あった2024/07/13
-
- 電子書籍
- 時短成功!効率200%UP!スマホ×P…
-
- 電子書籍
- ギリシア式愛の闘争【ハーレクイン・プレ…
-
- 電子書籍
- TOEIC(R)L&Rテスト完全模試6…
-
- 電子書籍
- 未知庵の(2) きなこ体操 Nemuk…
-
- 電子書籍
- 6月19日の花嫁 新潮文庫