内容説明
総武線で隣を並走する電車に乗っていた、自分に瓜二つの男。後日その男と再会した俺は、気づけば犯罪者にさせられていた。顔が同じことを利用して周到に仕組まれたらしい冤罪。あいつはいったい誰だ? なぜこんなことを? 日常を突然奪われた俺の、必死の逃走劇が始まった。自分から過去から警察から、逃げて逃げて逃げまくれ。疾走する新感覚のエンタメ小説。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
いつでも母さん
215
似鳥鶏さん、面白く一気に読まされた。文庫版あとがきの長々なと(失礼)溢れる鳥愛も楽しかった(笑)本作の『そして、かすかでもいい。未來には希望が必要なのだ。』どんなに不安で不幸な日だって、明日はきっといい日だと。そんな事思える自分でありたいな。あの一文!ストーリーとは違ったところで、ちょっと考えてしまった。現実には自分と同じ顔の人がいたら・・イヤだなぁ。出会いたくない。2019/02/11
やも
70
自分と見た目も声もそっくりな男が目の前に現れた⚡その男に出くわしてから不審なことばかり続き、ついには何故なのか自分に婦女暴行事件の容疑者として嫌疑がかけられる😱警察からの包囲網から逃げに逃げる【俺】。逃げ切ることは出来るのか。そもそも何故追われることになったのか!?▶読み出したら止まらず一気読み🎢✨危機一髪を切り抜けるアクション満載の泥くさ逃亡劇にハラハラドキドキ🫀💦でも警察って状況証拠とか積み上げないもんなのかな?指紋とかさー。あとラストもごにょごにょ…ちょいツッコミはあれど面白かった!!2025/07/09
itoko♪
68
ある日、自分と瓜二つの男と出会い、その男に罪を被せられる主人公。あの男は一体誰で、何のためにこんなことを…。冴えないごく普通の主人公の、ハラハラドキドキの逃走劇が始まる。すぐに捕まりそうと思いきや、人って必死になると意外な力を発揮するものだなぁ、なんて感心しつつも、何とも危うい綱渡りのような逃走劇だった。ラストの仕掛けは予想がついたものの、どんでん返しには驚かされた。もう一捻りあったら最高だったかなぁ、と欲張ってみたりして。2018/04/16
hnzwd
48
偶然出会った自分と顔がそっくりの男。男と会った後から、身の回りに不穏な雰囲気が漂い、、ある日、暴行未遂事件の犯人に仕立て上げられた!!逃亡に継ぐ逃亡シーンは、、映画『逃亡者』とかを彷彿とさせますが、最後の一捻りはミステリ作者、似鳥さんらしかったかな。後書きは相変わらずの職人っぷりで素敵です。2016/03/19
hydrangea
29
著者の作品には珍しく感じたのですが、コミカルな部分も無く、スピード感のある逃亡劇です。多少設定に無理を感じない訳ではありませんが、途中でだれることも無くテンポの良い一冊です。2020/05/05