内容説明
リビング、キッチン、バストイレまで、本家本元の断捨離ハウス・自宅を全大公開! 「不快・不要・不適」を大掃除すると、人生が激変します! 心地いい暮らしを持続するためのヒント満載!!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitei
291
流石に断捨離の提唱者だけあって綺麗な部屋だなぁと思った。こういう本を読んで自分の部屋を綺麗にするモチベアップしていきたい。2016/05/22
パフちゃん@かのん変更
79
石川の自宅ではなく、東京の一人暮らしのマンション。吟味した本当にお気に入りのものだけをそろえた暮らし。写真も満載で見て楽しめます。ウチとはレベルが違いすぎてあまり参考にはならないけれど、徹底した生き方の芯の通った暮らしは素敵です。結構高級品を短いスパンで買い替えていらっしゃるようなのでゆとりのある人でなければできないだろう。うん、でもイマイチのものをたくさん持たずに少しの高級品を楽しむのはいいことなんだろうな。2016/06/23
馨
74
断捨離の本もこの人の本も他の人の本も何冊も読みましたがやはりこの人のはすっと頭に入るししっくりくるし凄いなと思います。写真で自宅やライフスタイルを紹介しています。美しくて快適な感じがよくわかります。他のミニマリストの中には見ても凄いはと思えても、どこか参考にならない人もいるのでこの方はやっぱり極めているし羨ましいと思えるし上手なんだなぁと思います。2016/01/30
ゆにこ
53
うちのキッチンには、手を拭くタオル、テーブル用布巾、調理台用布巾、使い捨てのウエスがあり、布巾は手洗いしたり漂白したり手間がかかるので、ダスターを使い捨てだとスッキリするだろうな。2016/07/19
ヒデミン@もも
39
なんか違うと思いながらも読んでしまう断捨離本。エコと使い捨ての違い? 高価な下着のところで、故人の男性用下着をもらって履いていたという樹木希林さんの話しを思い出す。2019/05/25