KCデラックス<br> ごはんとおかずのルネサンス基本編

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

KCデラックス
ごはんとおかずのルネサンス基本編

  • ISBN:9784901490252

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

アク抜き・下茹で不要。砂糖・みりん不使用。いりこを中心とした乾物でダシをとり、ダシごと食べる、食材からの栄養素が欠落している現代に必要な、マクロビや粗食に次ぐ、あたらしい心と体を健康にする料理法。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

17
食に何を求めるか。料理は哲学でも魔法でもあり、太古の力が息づいているような気がする。正誤はないけれど、自分にとって愛する人たちが「美味しい!」と喜び、日々を健やかに過ごし成長していく姿をみる幸せこそが料理の醍醐味だ。この人のレシピの土臭さが好き。「アサリが砂をかんでいて何が悪い?」「お浸しを醤油で洗って、汁捨てるって意味わからない!」「は?なんでそんなに甘くしないといけないの?素材の味がしないよ?」呆れるほど「日本料理」の基礎を無視する異端っぷりこそが、荒ぶる十代だった自分をひきつけるのかもしれない。2016/07/08

きりぱい

8
冷凍保存も電子レンジもだめ、米は洗わない、砂糖・みりんは使わない、あく抜きはしない等々、従来のやり方を覆す料理法にかなりの衝撃。アトピーや花粉症など今日の食生活の荒廃が原因であろう病気を改善するために、日本の食が健全であった頃に立ち返ろうという試みで、納得できるところもあるのだけど、どこまで自分にできるかは考えてしまう。説明は細かく難しいものではないけれど、大体どれも名前の料理以上に具材が多い。これを読むと、今まで丁寧な台所支度に背すじが伸びるわーなんて思っていたものへの見方が変わりそうなのが何とも・・。2012/10/12

たまやま

4
ルネサンスご飯美味しい!いろいろ試してみます2014/03/12

Momoko Yamamoto

1
料理の概念が変わるような本でした。炊き込みご飯がほんとにおいしそう!!お料理する方におすすめ。2014/01/14

みつひめ

1
お米は研がず、オリーブオイルといりこと昆布とアーモンド(または大豆等)を入れて炊く、ということで、玄米とタイ米を五分五分で試してみた。材料は家にあったものを使ったためか、弓田さんがおっしゃるほど美味しい!とはならなかったので、いずれ、オリーブオイルやアーモンドは購入して試してみようと思う。おみおつけは、美味しかった。こちらも、いりこと昆布と厚削り節でだしをとるのですが、お水に三時間以上漬けるのと、お味噌を二回に分けて入れる、というのが普通のレシピとは違う。ご飯とおみおつけに漬物で、満足できた。2013/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1264602
  • ご注意事項

最近チェックした商品