でんじろう先生の学校の理科がぐんぐんわかるおもしろ実験

個数:1
紙書籍版価格
¥1,518
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

でんじろう先生の学校の理科がぐんぐんわかるおもしろ実験

  • 著者名:米村でんじろう【著】
  • 価格 ¥1,210(本体¥1,100)
  • 主婦と生活社(2016/03発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 275pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391146936

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

小学校の理科に対応!
自由研究のアイデアがいっぱい!
でんじろう先生の実験で、理科がもっと好きになる!
遊びながら理科がよくわかる工作がたくさん!
小学校で習う理科実験の原理を使った自宅で簡単にできるおもしろ実験を紹介。
小学校3~6年生を対象とした自由研究のアイデアや実験43種掲載!

【内容】
・空気や水、光で実験しよう
・いろいろな力で実験しよう
・自然や生き物を調べよう
・燃やしてみよう、溶かしてみよう
・電気で実験しよう


【監修】 米村でんじろう(よねむらでんじろう)
1955年千葉県生まれ。東京学芸大学大学院理科教育専攻終了。都立高校教諭を務めた後、科学の楽しさを子どもたちに伝えるためにサイエンス・プロデューサーを志し、1993年に独立。現在各地で、科学実験教室やサイエンス・ショーの企画・監修・出演など、いろいろな媒体で活躍中。1998年に科学技術庁長官賞を受賞

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おひさま家族

4
小3次男ひとり読み。夏休みにいくつかやってみようと思います。2018/07/22

Hira S

3
子供が磁石にハマっていて何か面白いことはできないかとチョイス。磁石作り、モーター、切符の実験に発展して面白かった。テレビで見てた時はちょっと家では難しい憧れの大規模実験のイメージが強かったが、本書ではどの実験も家できる。それでいておもしろい!2021/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9781333
  • ご注意事項

最近チェックした商品