コミックエッセイ<br> 今日も今日とてイヤイヤ期

個数:1
紙書籍版価格
¥1,100
  • 電子書籍
  • Reader

コミックエッセイ
今日も今日とてイヤイヤ期

  • ISBN:9784040681061

ファイル: /

内容説明

エンドレスな抱っこの要求! 離乳食は手づくり以外はNO! 超弩級人見知り…。こだわり派の次女の育児に母はいかに対峙したか!? 笑って共感して癒される子育てコミックエッセイ。専門家による育児アドバイスつき!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

秋雨花

3
やっぱり赤ちゃんによって全然違うのだな…。寛容な気持ちを持ちたいけど、どうしても視野が狭くなりやすい時期だし。旦那の理解も大事だね。色々あるのだと知っておくことが世界を広くする。2016/03/24

sazen

2
★★★★うちの子供も寝かしつけの儀式が多い。毎晩絵本15冊以上読んで、お歌を20曲以上歌って、お気に入りのオルゴールを30分以上聴き…。それでも寝ないときゃ寝ない。寝かしつけ始めてから、2時間以上寝ない。他の職業の方には申し訳ないが、「寝かす」作業一つでこの有様、世の中に存在する仕事の中で子育てほど不毛な仕事はないんじゃないかと思える。それを漫画という形でアウトプットできる作者が羨ましい。そして、共感しまくり。子供が泣くというだけで逃げ腰のこの旦那もムカつくわー。かんち、よく頑張った。2017/05/15

ともよん

2
きの家の次女ナルちゃんが生まれてからイヤイヤ期が終わるまでのお話。ナルちゃんの泣き方(えびぞりになって大声で泣く)が9ヶ月の息子にそっっくりで、『自分ちの子だけじゃなかったんだ〜』と勝手に親近感。専門家の先生の一言アドバイスが所々載っているのだが、『食べ物の好き嫌いは記憶とともに作られる』『楽しく食べたものは好きになって、嫌な気持ちで食べたものは嫌いになる』、というのをみて、ハッとした。ちょうどその日、寝不足の疲れた体で一生懸命作った離乳食を食べてくれずに、怒ったばかり。肩の力を抜かないとね。2017/03/13

MUTSU.

2
イヤイヤ期の子どもはすごい‼ 上にお姉ちゃんもいて、2人の子育てはものすごく大変だっただろうに、明るく描いてる作者さんはすごいなと感じながら読みました。2016/05/01

けんちゃんママ

1
次女の育児が大変な作者。 ママの抱っこが大好き乳児期は、大変だったのがわかる。 終わりがないように思えるけど、終わりがある!2016/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10518783
  • ご注意事項

最近チェックした商品